ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ヒメイチゲ

かわいいヒメイチゲさがしてくれました。白い2mmぐらいの花を一理つけます。

ヒメイチゲ:2018.06.05
▼マーク

ヒナウスユキソウ

姥ヶ岳山頂にもありましたが金姥坂には短柄の花をつけた(出たばかり)ぞくぞく。

ヒナウスユキソウ:2018.06.05
▼マーク

金姥下る イワカガミ

月山のイワカガミは特別だ。

金姥下る イワカガミ:2018.06.05
▼マーク

金姥のミネザクラ

風邪爽やか。快晴。日ざし熱くなく快調。

金姥のミネザクラ:2018.06.05
▼マーク

金うば積雪

や夜景者緩く足跡を踏む。

金うば積雪:2018.06.05
▼マーク

チングルマ

姥山頂はチングルマ、ヒナザクラ、キンポウゲ等。

チングルマ:2018.06.05
▼マーク

今年初月山

今年は豪雪。今年の雪融けは早い。そんななか山の旧友Aさんと初登りです。感想としては姥ヶ岳〜金姥〜紫灯森周辺)一斉開花状態は6月中旬..

今年初月山:2018.06.05
▼マーク

サワグルミの開花

蕾の中には雄花(4本の雄花垂れ下がり)雌花(やや上前を向いて蕾み紅色)がみられます。混芽です。今盛んに雄花が花粉を散らし、風に舞..

サワグルミの開花:2018.06.01
▼マーク

散策しながら

翌日は散策を兼ねて山菜に出会う。山沿いや沼の畔を散策。雪融けの跡には、みずみずしい山菜の芽だしは新鮮さがあります。昼食時には山菜..

散策しながら:2018.06.01
▼マーク

5月例会

山の仲間との集まりです.二十数年前カラの付き合いになる。自然を解して気楽に語り合える仲間です。今日はブナの森散策。夜の会食は深夜..

5月例会:2018.06.01
▼マーク

ミヤマニガウリの芽だし

管理車道除雪のため法面にミヤマニガウリの芽だし始まりました。京都大の酒井章子先生と連絡採りながら観察始めます。

ミヤマニガウリの芽だし:2018.05.28
▼マーク

原生林と雪融け

ブナの根元の小さな穴から湧き出る水。0.29℃。驚き。話は弾む。

原生林と雪融け :2018.05.23
▼マーク

根開きに入って

天を仰ぎ見る。丸い根開きの中で。「どうして雪が丸く融けるの?」とても良い疑問だ。

根開きに入って:2018.05.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る