ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

バイカツツジ

すでに来年の葉芽3〜4本。葉が紅葉していました。

バイカツツジ:2018.10.25
▼マーク

ナツツバキ

別名シャラノキ 太平洋宮城県以西の本州、四国、九州に自制する。ここを公園にする時寄付でもして植えたのかもしれない。幹がサルスベリ、..

ナツツバキ:2018.10.25
▼マーク

里山 ナツハゼ

実を拡大すると薬缶の蓋に似ていることから山形では「やがんこ」こどもがはじ巻きをしているようでもあるので、「やろこはずまき」等と言..

里山 ナツハゼ:2018.10.25
▼マーク

オオイタヤ

ここはアカマツを種に多様な植物、木々、つまり雑木林で里山特有の良さを持っています。残念ですがコナラ等の手入れが無かったため、変化..

オオイタヤ:2018.10.23
▼マーク

ヒトツバかエデ1

故人のK氏はヒトツバかエデを捜していたのですがここには沢山ある事を確認しました.喜び様は凄かったです。

ヒトツバかエデ1:2018.10.23
▼マーク

自然の美

クモの巣に着いた紅葉です。

自然の美:2018.10.23
▼マーク

里山の下見

10/28市民自然散策案内業務の下見です。2回目ですが3人で心行くまで自然の良さに酔いしれました。山道でヌルデ(ウルシ科)を見つ..

里山の下見:2018.10.23
▼マーク

完全な温室も

温室造り最後になるのでしょうか、内部は順次両性花交配、子房、種を抱える事になつているはず。

完全な温室も:2018.10.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る