ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

手料理

何も出来ないが「白菜の切り漬け」らしきものだけは作れる。極めて原始的である。もみ漬けである。塩、七味、みりんを入れて30分は手も..

手料理:2019.01.28
▼マーク

冬山のスケッチ

楽しみながらスケッチを通して自然を見つめている。発信するにはレンズを通してということになるので、色彩が上手くいかない。表現などと..

冬山のスケッチ:2019.01.28
▼マーク

だんご木

ミズキの枝を利用しての装飾のだんご木が美しい。昔懐かしい生活の匂い、土の匂いが懐かしい。

だんご木:2019.01.10
▼マーク

初市

恒例の初市です。早めだったので人ごみも無く、うす、まな板、剪定ばさみなど昔ふうの木工生の生活品が並ぶ。生き生きと野菜もならび鑑賞に..

初市:2019.01.10
▼マーク

最終奏

新雪に覆われる午後の里山です。凛とする風景でもあります。心に滲みます。

最終奏:2019.01.06
▼マーク

風雪の午後

雪衣も重々しいくらいの木々たちです。下山しての風景です。

風雪の午後:2019.01.06
▼マーク

稜線にたって

吹雪も心地良く感じる時です。身体も温まり舞い落ちる花吹雪優しく感じられる。初体験の若い人達の感動の様は厳寒の季節ならではの贈り物と..

稜線にたって:2019.01.06
▼マーク

林と新雪

雪が湿度ありで木々への着雪があり、大気の温度下がって来ると。

林と新雪:2019.01.06
▼マーク

木々への着雪

少しずつ気温が下がり着雪現象が始まります。気温の変化が体験できます。

木々への着雪:2019.01.06
▼マーク

ヤマウルシの実

新雪で雪のの柔な結晶に覆われるウルシの実です。

ヤマウルシの実:2019.01.06
▼マーク

湿地帯へ

支所裏から直登する。積雪の山里ならではのスノーしゅーイングです。

湿地帯へ:2019.01.06
▼マーク

支所駐車場集合

参加者40人大所帯。活気があります。

支所駐車場集合:2019.01.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る