ヤマガタンver9 > 地デジ>チューナ不具合

Powered by samidare

▼地デジ>チューナ不具合

11月10日、ユニデンの地上デジタルチューナDT100-HDMI(OEM品含む)で、「放送ダウンロード」に伴う不具合が発生したとの事。

不具合が発生するとランプが点きっぱなしになり受信出来なくなり、本体をメーカーに送付しプログラムを本体に直接書き込む処置が必要との事。

幸い、私は車載で1セグチューナと使い分けしており、問題のダウンロードが送信されている時間帯は、電源がまるっきり入っていなかったので、不具合に巻き込まれずに済んだ。

メーカーサイトによると、ダウンロード用のデータの準備で手違いがあったとかで、間違ったデータが送信されてしまったらしい。
「放送ダウンロード」の恐さが露呈した形になってしまった。

メーカーサイトでダウンロードの案内に気がついたのが13日。(その時は不具合発生を知らずにいた。)
タイマー録画に対応する予約視聴機能(時計、持っていたのね、とびっくり)や、受信レベル表示機能の強化など、早く試したいと思いその夜電源を供給し待機していたが、一向にダウンロードされた気配がない。

帰宅後、たまたまOEM品のサイト見ていたら不具合発生の情報を見つけ、焦りました。
現在は送信を停止しているようで、ダウンロードされないのはその為のようですが、早く知っていたら危なかった・・・。

(新バージョンの発表があった頃、マスプロのチューナ探し回っていたので知らずに済んだという話も。)

さて私が確認しているOEM品は下記。

八木アンテナ DTC10
AVOX YDIT-10
DXアンテナ DIR510

修理は各メーカーのサイトの案内を参照のこと。

2007/11/20 10:20 (C) JR7CWK'sぶろぐ

▼地デジ>チューナ放送D/L不具合>放送D/L再開

放送D/L不具合で中断していたユニデンの地上デジタルチューナDT100-HDMI(OEM品含む)の、「放送ダウンロード」ようやく再開されました。
昨晩ようやくD/Lし、受信レベル表示画面へのC/N表示機能追加やタイマー予約機能が追加されました。

今回は、前回トラブった分からさらに更新分があり、あわせて2段階のD/Lとなったようです。

それにしてもユニデンさん、かなり痛かったでしょうね。
2008/02/08 00:29:cwk
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る