ヤマガタンver9 > 第35回日立市産業祭 がんぱっぺ ひたち!

Powered by samidare

▼第35回日立市産業祭 がんぱっぺ ひたち!

第35回日立市産業祭 がんぱっぺ ひたち!/
11月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、山辺町の友好都市である茨城県日立市にて毎年恒例である「日立市産業祭」が開催され、山辺町からは特産品としてりんご・らふらんすなどの農産品やニットを含む商工物品が出展されました(日立市とは平成16年に友好都市締結を結んでおり様々な交流を行っております)

今回で35回目になるこのイベントは、山辺町・日立市・群馬県桐生市(日立市と姉妹都市)がお互いの製品を出展しあい交流を深めていく催しで、前回「やまのべ・まるごと・フェスティバル」に日立市の特産品が出展されましたので、今回の産業祭にて山辺町の特産品を出展させていただきました。

今年は東日本大震災によって発生した津波により日立市の5箇所の漁港が被害を受け、いままで会場として利用していた市民体育館が地震により崩落し、産業祭自体開催が危ぶまれましたが、「がんばっぺ ひたち!」を合言葉に会場を「日立シビックセンター」に変更して開催することになりました。

そこで、日立市の皆さんに少しでも元気になってもらいたく、山形牛を使用した山形名物「いも煮」の無料振舞を実施したところ、雨天にも関わらず長蛇の列ができ、あっという間に無くなりました(2日間で1,000食分用意しました)

当日は気温が低かったせいか、お客さんからは「いも煮おいしい」「体があったまる」との声が多数寄せられ大成功を収めることができました。
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る