ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山形市「みどり屋」ラーメン

牛だしのやさしくまろやかな甘みが食欲をそそりました^^丁度お向かいの明石医院に行った帰りに「みどり屋」さんでラーメンを食べました。..

山形市「みどり屋」ラーメン:2008.10.11
▼マーク

催事のお知らせ(上杉城史苑・10月11日〜13日)

今日から3日間(11日〜13日)、上杉城史苑で今年の出来立て『赤湯ヌーヴォー2008』の試飲即売会を行なってます。白、ロゼ、赤の3..

2008.10.11 大浦葡萄酒南陽市
催事のお知らせ(上杉城史苑・10月11日〜13日):2008.10.11
▼マーク

祝い☆4年目

今日でこの携帯を使って4年目になりました☆なので私のアドレスは未だに‘@h.vodafone’です。友達からは『今となっては貴重な..

祝い☆4年目:2008.10.10
▼マーク

百福亭「味噌ラーメン」

野菜と味噌の甘みとコクがとても美味しいです^^さわやかマラソンの練習で走った後、3時前頃、百福亭さんで味噌ラーメンを頂きました。こ..

百福亭「味噌ラーメン」:2008.10.10
▼マーク

プリプリがたまらない!!

特製オーロラソースが海老のうまさをひきたたせます。プリプリ感を楽しんでちょーだい!

プリプリがたまらない!!:2008.10.10
▼マーク

最後の練習

今日はソーラン最後の練習日。ちょこっとしか踊らないんだけど、やっぱり人前でやるのはなんか練習でも恥ずかしい。それに、母が近くで私の..

最後の練習:2008.10.09
▼マーク

夜の「ゆーなびからころ館」

10月7日OPENの日の夜、足湯掃除の手伝いをして来ました。その時写した写真です。夜の「ゆーなびからころ館」もなかなか綺麗でしょう..

2008.10.09 湯宿 升形屋南陽市
夜の「ゆーなびからころ館」:2008.10.09
▼マーク

ランチ始めました

映時庵 弐では10/8(水)よりランチ始めました!とんかつ・ヒレカツ・ヘルシーメンチカツにカツカレー…すべてのメニューに特製豚汁付..

ランチ始めました:2008.10.09
▼マーク

■赤湯温泉 泊食分離事業 11月10日スタートへ■

赤湯温泉に新しい魅力を!との思いから旅館と周辺の飲食店との連携で始まる「赤湯温泉 泊食分離事業」。現在、参加旅館と飲食店で最後の..

■赤湯温泉 泊食分離事業 11月10日スタートへ■:2008.10.09
▼マーク

絶品です!

今までにないステーキがコースメニューに登場!ちょっとだけ燻った香りが、なんとも言えない☆『チョイ炙りジューシー豚のステーキ』卓上で..

絶品です!:2008.10.09
▼マーク

カメバチの巣発見\(◎o◎)/

工場内さぶどうあっと、その香りさ誘わっちぇ、でっかいのがらちっちゃいのまで様々なハチが飛んできます。特に今年は、おらいの工場内さハ..

2008.10.08 大浦葡萄酒南陽市
カメバチの巣発見\(◎o◎)/:2008.10.08
▼マーク

チョット紹介!

こんなサラダもできちゃうかも!?皆さん、楽しみにしていて下さい。

チョット紹介!:2008.10.08
▼マーク

栗ごはん

土曜日私の実家から、栗をもらいました。実家には栗の木が1本あり、栗拾いは姪がしています。日曜日の夜、栗をむいて、月曜日の朝、栗ご飯..

2008.10.08 湯宿 升形屋南陽市
栗ごはん:2008.10.08
▼マーク

これな〜んだ??

すっかり寒くなりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?さて、「これな〜んだ??」ですが、写真のもの なんだかわかりますか??..

これな〜んだ??:2008.10.08
▼マーク

南陽市「EST」トマトとアンチョビのピッツァ

みずみずしいトマトのさわやかな酸味とアンチョビの塩加減がいいですね♪日曜午後から休みでしたので父とESTさんでランチに行ってきまし..

南陽市「EST」トマトとアンチョビのピッツァ:2008.10.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る