ヤマガタンver9 > 山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ

Powered by samidare

▼user 山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ

山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ
丹泉ホテル 湯快な思い出−和やかな集い 身も心ものんびりと そして湯ったりと 湯遊気分・・・ 丹泉ホテルでおくつろぎ下さい。 小型犬の同室宿泊も可能です。(3150円) 宿泊料金:12,000円〜30,000円 客室内容:32室(バス・トイレ付20室 和洋室ツイン2室) 施設内容:大広間 130畳 舞台付      中広間 九十畳舞台付      小宴会場      浪漫(ローマ)風呂 古代檜風呂 露天風呂 貸切家族風呂 収容人数:147名 駐車台数:普通車80台 URL :https://www.tansen.co.jp/ Email  : 問い合せ:TEL.0238-43-3030 FAX.0238-43-3132 公式ページはこちら⇒丹泉ホテルHP

▼user data

ブックマーク名
山形県赤湯温泉〜丹泉ホテルブログ
検索キーワード
丹泉ホテル,山形,南陽市,赤湯温泉,温泉旅館,天地人,米沢牛,グルメ,ペット,小型犬
検索説明文(概略)
グルメ大好きな管理人による山形県赤湯温泉の「丹泉ホテル」のブログです。赤湯は自然豊かな泉質の高い温泉です。当館では夕食の米沢牛や平牧三元豚を使ったプランが人気です。またペット(小型犬)の同室宿泊も歓迎しております。昨年の大河天地人の舞台でもあります。
総記事数
1,484件
総アクセス数
524,007件
開設日 2006.09.04
リンク

▼contents

▼マーク

米沢市【麺匠ごとう】「極旨濃厚醤油つけ麺」煮卵トッピン..

小麦の香りもちもち感がすばらしく美味しい麺ですね^^この間米沢市【麺匠ごとう】さんで「極旨濃厚醤油つけ麺」の麺がリニューアルされた..

2011/10/27 10:09
米沢市【麺匠ごとう】「極旨濃厚醤油つけ麺」煮卵トッピン..:2011/10/27 10:09
▼マーク

10月15日からの新メニュー紹介2…先付

シャキシャキの食用菊と水菜、姫なめこのつるっとした食感、胡麻豆腐のコクをお楽しみください。丹泉ホテル新メニュー紹介第2回は先付け「..

2011/10/25 15:34
10月15日からの新メニュー紹介2…先付:2011/10/25 15:34
▼マーク

米沢市「山大前やまとや」【野菜イタメ中華】

米沢牛の牛脂とニンニクが利いたスープに野菜炒めから更にコクが加わりおいしいです^^この間のお昼は米沢市「山大前やまとや」さんで【野..

2011/10/23 17:02
米沢市「山大前やまとや」【野菜イタメ中華】:2011/10/23 17:02
▼マーク

10月15日からの新メニュー紹介1…全体イメージ

当館では10月15日より夕食メニューが変わりました。さっそく試食してみましたので今回から数回にわたって内容をお伝えしようと思います..

2011/10/21 18:10
10月15日からの新メニュー紹介1…全体イメージ:2011/10/21 18:10
▼マーク

月下美人今日にも咲きそうです。

蕾も大きくなってきて今日にも咲きそうです^^当館ロビーの月下美人蕾も大きくなってきて今日にも咲きそうです。この蕾の他にも明日や明後..

2011/10/21 17:26
月下美人今日にも咲きそうです。:2011/10/21 17:26
▼マーク

「月下美人」

今、当館のロビーには沢山の蕾のついた月下美人が4本置いてあります。咲いているところは、一夜しか見ることができませんがとても綺麗な花..

2011/10/20 14:32
「月下美人」:2011/10/20 14:32
▼マーク

長井マラソンサブ4達成しました!

後半は大バテになりましたが何とかサブ4達成しました^^先日10月16日山形県唯一のフルマラソン「長井マラソン」が行われ昨年に続いて..

2011/10/19 15:51
長井マラソンサブ4達成しました!:2011/10/19 15:51
▼マーク

最近の烏帽子山公園の風景

緑の中に少しずつ紅葉し、秋の落着きと柔らかさが感じられます。先週撮った烏帽子山の風景です。桜の葉々も少しずつ黄色、赤へと紅葉し落ち..

2011/10/19 09:20
最近の烏帽子山公園の風景:2011/10/19 09:20
▼マーク

ラーメン二段10月限定【ガツン生姜の塩つけめん】

若干酸味の利いたさっぱりしたスープに海老と魚粉が香りおいしいです。この間長井マラソンの受付をした後にラーメン二段さんで10月限定の..

2011/10/18 09:31
ラーメン二段10月限定【ガツン生姜の塩つけめん】:2011/10/18 09:31
▼マーク

まほろば隠れ家レストラン高畠町「清壽庵」

そばの香り、喉ゴシ、歯ごたえ、舌ざわりすべてが最高においしいです!この間千葉より叔父が来たため美味しいそばを求めてまほろば隠れ家レ..

2011/10/12 08:55
まほろば隠れ家レストラン高畠町「清壽庵」:2011/10/12 08:55
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る