ヤマガタンver9 > やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

Powered by samidare

▼user やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)
■性別:男性
■年齢:還暦ひとつ越え。
■居住地:山形市郊外

▼user data

ブックマーク名
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
検索キーワード
ロハス,アウトドア,食,ワイン,地酒,環境,スイーツ,クラフト,山形,ワールドミュージック
検索説明文(概略)
やまがたでの日々の暮らしや自然との係わり、見えてくる風景などを書き留めています。
総記事数
757件
総アクセス数
49,926件
開設日 2009.11.27
リンク

▼contents

▼マーク

棗(ナツメ)の実の、真っ赤さ。

なんとな〜くではあるが、昨日はBlogお休みとなってしまった。昨日と今日とで、左程変わらん朝の風景が広がるが、棗(ナツメ)の実の真..

2011/10/13 07:02
棗(ナツメ)の実の、真っ赤さ。:2011/10/13 07:02
▼マーク

路地のキクが咲き始め。

連休明けの、犬っ子達との朝散歩である。このところ続いた晴天も、未明には雷を伴う雨があり、今朝は曇天霧雨やや暖かく湿度も高い。散歩コ..

2011/10/11 06:54
路地のキクが咲き始め。:2011/10/11 06:54
▼マーク

静かな秋の光であるナぁ。

昨日のキャンプから帰った週明けではあるが、体育の日という事で一応休日。っという事で、犬っ子達との山駆け散歩に出かける。もちろん、犬..

2011/10/10 19:31
静かな秋の光であるナぁ。:2011/10/10 19:31
▼マーク

久々のキャンプであった。

犬っ子ケンタ(兄:5歳)も思いっきりリラックスして、何かにご執心の図・・・である。おいおい、その、至近距離へ注ぐ視線の先はバッタか..

2011/10/10 18:52
久々のキャンプであった。:2011/10/10 18:52
▼マーク

ウドの「種見頃」。。。

犬っ子達との散歩コース脇の、ウド畑では「種が見頃」です。ウドの花もそれなりではあるが、ま、ウドは、食べ頃を過ぎると、ホントに誰も見..

2011/10/07 07:51
ウドの「種見頃」。。。:2011/10/07 07:51
▼マーク

恐るべし・・・北国のドランゴンフルーツ。。。

昨日新潟で見て来たトロピカルフルーツ畑のドラゴンフルーツ。温泉熱やバイオマスプラントなどを利用との事。恐れ入りました;;;。もちろ..

2011/10/07 07:15
恐るべし・・・北国のドランゴンフルーツ。。。:2011/10/07 07:15
▼マーク

日帰り出張;;;;

早朝より新潟へ・・・・そして、先程無事帰宅の「日帰り出張」・・・でした。

2011/10/06 20:59
日帰り出張;;;;:2011/10/06 20:59
▼マーク

野辺のヒガンバナ、真っ赤。

どうも、このヒガンバナというのは、 怪しく・妖しく、そして・・・怖い;;;;。何がどーなのか、ハッキリした理由は..

2011/10/05 06:43
野辺のヒガンバナ、真っ赤。:2011/10/05 06:43
▼マーク

蕎麦の実が膨らむ。

多分・・・あと一ヶ月後程の収穫期を控えて、蕎麦の実が膨らんできた。蕎麦は、種蒔きから収穫までが稲などよりも早いと聞くが、おおよそ3..

2011/10/04 07:02
蕎麦の実が膨らむ。:2011/10/04 07:02
▼マーク

日の出の位置がかなり南下してきたなぁ。

10月に入り、私の犬っ子達との散歩コースから見ると、北蔵王山系「雁戸(ガンド)」の少し北側から朝日が昇る様になってきた。拠って、今..

2011/10/03 06:46
日の出の位置がかなり南下してきたなぁ。:2011/10/03 06:46
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る