ヤマガタンver9 > やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

Powered by samidare

▼user やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)
■性別:男性
■年齢:還暦ひとつ越え。
■居住地:山形市郊外

▼user data

ブックマーク名
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
検索キーワード
ロハス,アウトドア,食,ワイン,地酒,環境,スイーツ,クラフト,山形,ワールドミュージック
検索説明文(概略)
やまがたでの日々の暮らしや自然との係わり、見えてくる風景などを書き留めています。
総記事数
757件
総アクセス数
49,861件
開設日 2009.11.27
リンク

▼contents

▼マーク

自然との戯れ。

この週末は、犬っ子達と、そして自然と、たくさん戯れた。ストイックな方に言わせると、「戯れ・・・」なんて、「そんな軽いモンじゃない」..

2011/11/20 20:05
自然との戯れ。:2011/11/20 20:05
▼マーク

月齢22の残月。

昨日午後に続き、今朝もドピーカンであった。その分、放射冷却で冷えた。なんでも、12月初旬頃の気温だったそうな。月齢22がくっきりと..

2011/11/18 07:55
月齢22の残月。:2011/11/18 07:55
▼マーク

晴れ上がって、蔵王山系「龍山」と「雁戸」。

今朝までの荒天で姿を見せてくれなかった山々であるが、午後には、その白い姿を見せてくれた。間もなく事務所の会議室にひとり駆け込んでP..

2011/11/17 18:06
晴れ上がって、蔵王山系「龍山」と「雁戸」。:2011/11/17 18:06
▼マーク

残された杭がけ棒が、なんか綺麗に見えた。

昨日の山形は、初雪という事になった。標高600m程より高い山や山間地は雪化粧した様だ。僅かな晴れ間に見えた蔵王山系「雁戸」のナイフ..

2011/11/17 07:24
残された杭がけ棒が、なんか綺麗に見えた。:2011/11/17 07:24
▼マーク

ミゾレ雨の山形郊外

さてさて、いよいよやってきました<この季節!>。鉛色の重たい空から落ちてくる、冷たいミゾレ雨。。。そ〜んな朝でも、犬っ子達との朝散..

2011/11/16 07:02
ミゾレ雨の山形郊外:2011/11/16 07:02
▼マーク

暖かい朝だけど、冬の匂いが。

この朝の気温が、もしかすると、今日の最高気温となるのかも知れない。未だ雪雲ではなさそうだが、鉛色の雲が西から東へと流れている。小さ..

2011/11/15 07:08
暖かい朝だけど、冬の匂いが。:2011/11/15 07:08
▼マーク

まるで絵に描いた様な「濡れ落ち葉」。

夜半に雨が降った様で、犬っ子達との散歩コースもずいぶんと湿っている。拠って、お気に入りの軽量ゴム長(アングラーズハウス製)を履いて..

2011/11/14 07:06
まるで絵に描いた様な「濡れ落ち葉」。:2011/11/14 07:06
▼マーク

犬っ子:ケンタ(兄5歳)、泳ぐ。

この週末は、犬っ子達との山駆け散歩代わりに、近くの山中の小沼にカモ猟に出かけた。猟果については、獲れれば嬉しいし、仮に獲れなくとも..

2011/11/13 11:07
犬っ子:ケンタ(兄5歳)、泳ぐ。:2011/11/13 11:07
▼マーク

極楽トンボ…ver.2(霜)

霜の降りた枯れススキに、霜の降りたトンボが停まっていた。極楽トンボ・・・ver.2(霜)である。いよいよ白い世界が混ざり始めつつあ..

2011/11/11 07:11
極楽トンボ…ver.2(霜):2011/11/11 07:11
▼マーク

こんな朝は手指が凍えてしまう。

今朝は霧も一切なしで見事に晴れ上がった。このところ暖かな日が続いているとは言え、こんな朝は手指が凍えてしまう。奥羽山脈からの光も、..

2011/11/10 06:38
こんな朝は手指が凍えてしまう。:2011/11/10 06:38
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る