ヤマガタンver9 > チャイルドシート。

Powered by samidare

▼チャイルドシート。

昨日、旧友から久々のメールが届いた。

先日、当Blogで孫っ子の帰省予定の事を見て、
「チャイルドシート・・・あるかい?」と声をかけていただいた。

・・・・・・・・・・我が子を育てた頃は、
そんな法律も特段なく、拠って、モノも意識もなかった。

ま、その頃は、基本・・・カミさんが助手席で抱っこするとか、
後部座席で勝手に遊ばせとく・・・とか、
せいぜいシートベルトをちゃんと掛けるというレベルで、
その際、急ブレーキ気味の時には、前のめりにならんように
片手をハンドルから離して子供を押さえたり・・・と、
今考えると、けっこう危ないというかユルかったのだ。

その後は、特に小さな子供を乗せる機会もなく
何年間も過ごしてこれまで来てしまっていた。
そんな訳で、チャイルドシートというモンは「全くの他人事」で、
自分が準備しなきゃという意識は完全に欠落していた。

こんなタイミングで声を掛けてもらえるとは、
本当に有り難いし、嬉しい次第なのだ。
こういう場合は、即断・即決が最大の礼だと思う。

拠って、久々(4〜5年ぶり?)にお顔も拝見したかったし、
すかさずお礼とお願いのメールを差し上げて、
お昼にスタバで待ち合わせて、さっそくお借りした。

もう30年近くの付き合いになる彼は、私より若干歳下ではるが、
公私共に・・・とても良いタイミングでなにかと助けられている様で、
今はひとりの僧侶として山形の豪雪地帯にある寺を護っている。

▼大雪ですね

一日中吹雪で、えらい大雪になってしまいましたね。
そういえば、今年の夏までガレージの二階にチャイルドシートがあったのだけれど、誰か貰ってもらえる人もないまま、粗大ごみとなってしまいました。
なんだかちょこっとだけ懐かしい話題です。
もしかして大事にとっておけば、孫を乗せる機会もあったりしたのかと、ちょこっと先走りの感慨など湧き上がりました。

さて、小生、明日24日、南陽ライフル射場で教習射撃なのですが、この雪・・・・・中止とかなったりしないべか、ちょこっと心配ですね。
ちょっと降りすぎですよね〜
2011/12/23 22:13:kuma仙人:URL

▼道路滑るから気ぃつけて!

お若いKuma仙人さん~(^@^)~が、可愛い孫を載せる頃にゃ、
チャイルドシートのレギュレーション変わっているかも知れないですヨ。

そう言えば、南陽・高畠・米沢と、特に昨晩はかなり降った様ですね。

実は・・・昨晩の山形市内はほとんど降ってなくて、積雪量0cm路面ドライ。
今朝から僅かに降りだしましたが1cm未満です。
でも只今その雪の下はブラックアイス状態で、なかなか良く滑ります。

なんと・・・・クリスマス・イブにライフルの教習射撃とは、
この巡り合わせが、なんかウラヤマシイ様な。。。

南陽ならば22口径なので、当りますね。
仮に照準器が多少ズレてても、とりあえず1〜2発も撃てば
Kuma仙人さんならば簡単に眼見当で誤差修正出来るでしょうし、
操作手順とかマナー系は元々全く問題ナシだろうし
拠って、合格間違いナシですね。

ちなみに、私は来年夏の予定なので、後ほどいろいろ教えてください。

さて、朝の出発時刻辺りは、道路も滑るし、渋滞とかもあるんで、
気ぃ付けていってらっしゃいまし!
2011/12/24 07:31:shidareo
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る