ヤマガタンver9 > 南陽市 | 夕鶴の里

Powered by samidare

▼user 南陽市 | 夕鶴の里

南陽市にある「夕鶴の里」のブログです。


南陽市の西部、漆山地区を流れる織機(おりはた)川のそばに、古くから民話「鶴の恩返し」を開山縁起として伝承している鶴布山珍蔵寺があります。この地区には、鶴巻田や羽付といった鶴の恩返しを思い起こさせる地名が残り、明治時代には製糸の町として栄えました。
地域に口伝えで残されてきた鶴の恩返しをはじめとする多くの民話を、これからも伝えていくために夕鶴の里資料館、語り部の館がつくられました。

施設名/南陽市夕鶴の里資料館・語り部の館
所在地/南陽市漆山2025-2
電話番号/0238-47-5800
休館日/月曜日(祝日の場合は開館)12月29日〜1月3日
URL/http://www.city.nanyo.yamagata.jp/012/yuzuru/index.htm

▼user data

ブックマーク名
南陽市 | 夕鶴の里
検索キーワード
民話,鶴の恩返し,語り,機織り,そば打ち
検索説明文(概略)
総記事数
605件
総アクセス数
63,080件
開設日 2012.03.19
リンク

▼contents

▼マーク

そば打ち体験

先日、2つの青年会議所さんによる交流会としてそば打ち体験が行われました。先生のデモンストレーションを見てもらってから次は自分たちで..

2018/11/11 11:28
そば打ち体験:2018/11/11 11:28
▼マーク

『オリジナルマフラー展』 開催しました

染織り講習会受講生が真綿を紅花染めして織り上げたオリジナルマフラー展です。 期間 ♦ 11月2日(金)〜14日(水) ..

2018/11/02 10:12
『オリジナルマフラー展』 開催しました:2018/11/02 10:12
▼マーク

夕鶴の里 館報第94号発行!

夕鶴の里館報第94号を発行しました。今号は「民話まつり」「子どもまつり」そして、19日より始まりました特別展について書いています。..

2018/10/20 13:06
夕鶴の里 館報第94号発行!:2018/10/20 13:06
▼マーク

夕鶴の里特別展が開催しました

本日より夕鶴の里特別展「九里裁縫女学校 裁縫の学び方展」が始まりました。大正時代に1人の女学生が制作した裁縫資料を是非観に来てくだ..

2018/10/19 16:20
夕鶴の里特別展が開催しました:2018/10/19 16:20
▼マーク

民話まつり大盛況でした

平成30年10月14日に語り部ホールにて第19回民話まつりが開催されました。民話会夕鶴の語りと新庄市の語り部の渡部豊子さんの語りと..

2018/10/19 15:42
民話まつり大盛況でした:2018/10/19 15:42
▼マーク

第19回夕鶴の里「民話まつり」開催のお知らせ

今年も夕鶴の里「民話まつり」を開催します。今年は民話会ゆうづる3名の語りと新庄市にお住いの伝承の語り手渡部豊子さんの語り&トークが..

2018/10/05 13:14
第19回夕鶴の里「民話まつり」開催のお知らせ:2018/10/05 13:14
▼マーク

民話まつりPR隊

10月14日(日)に開催されます 第19回夕鶴の里「民話まつり」のPRのため 民話会ゆうづる7名がTUY(テレビユー山形)..

2018/10/04 14:56
民話まつりPR隊:2018/10/04 14:56
▼マーク

館内停電延期のお知らせ

9月25日(火)16時〜16時50分の間に電気設備点検のため館内が停電となる予定でしたが、悪天候のため9月27日(木)16時〜16..

2018/09/25 13:58
館内停電延期のお知らせ:2018/09/25 13:58
▼マーク

夕鶴の里 館報第93号発行!

夕鶴の里 館報第93号(9月20日号)を発行しました。 どうぞご覧ください。

2018/09/22 09:47
夕鶴の里 館報第93号発行!:2018/09/22 09:47
▼マーク

館内停電のお知らせ

9月25日(火)16時〜16時50分の間に電気設備点検のため館内が停電となり電話が不通になります。ご迷惑をおかけしますがご協力お願..

2018/09/09 09:21
館内停電のお知らせ:2018/09/09 09:21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る