▼ストーブリーグ2025/01/27 17:09 (C) 小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼ストーブリーグ2025/01/27 17:09 (C) 小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
だいたい、移籍も終わりに近づいてきて、だいたいメンバーがそろってきたかな。
J2もそれぞれのチームで見所が多く、どのチームも油断できない手強い感じにできあがった感じがする。
それでも、戦力的にひとつ頭抜けているのが、V・ファーレン長崎だろう。
昨年いた外国人選手もJ1レベルだな、きっと来年はいないんだろうなと思ったらいるし、その上で、さらに移籍してきたし、代表経験のある山口蛍も獲得したし、そして、GKもモンテの後藤を獲得したしで、前評判は高いだろう。あとはチームがうまく機能すれば、個の力はあるので、上位は間違いないだろう。
J1から降格してきた札幌、磐田、鳥栖も地力があるだろうし、仙台、千葉も昨年からの上積みがあれば、危険な存在になる。
一方で、山形は相手チームがどうこうよりも自分たちの力が出せるかどうかがカギになるだろう。そういう意味では、今回の移籍機関で、いろんな特徴を持った選手を獲得し、戦術的に幅が広がったと思うので、そこをうまく出して、相手を上回りたい。
開幕まであと3週間、今年のJ2は面白い。