ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【さくらめぐり〜置賜さくら回廊が開催されます】

置賜地域と村山地域でが連携して行われている「やまがたさくら回廊」が今年で2年目を迎えます(゚▽゚)私たちの住む長井、つまり置賜地域..

【さくらめぐり〜置賜さくら回廊が開催されます】:2012.03.29
▼マーク

♪長井・最上川フットパスガイドマップ

長井市より委託を受けて当NPO法人 最上川リバーツーリズムネットワークが長井最上川フットパスガイドマップを製作しました。 ..

♪長井・最上川フットパスガイドマップ:2012.03.29
▼マーク

◆祝、日本一◆

巷では職場の歓送迎会がピークを向え南からは桜の便りが届く頃となりました。‘梅は散ったが桜はまだかいなぁ’と云うお話しではありません..

2012.03.29 まるはち酒店長井市
◆祝、日本一◆:2012.03.29
▼マーク

コンビニでこの表紙に誘われ

4月号のダンチュウ日本酒!?もしかしてご近所の鈴木酒造店長井蔵のお酒も載ってるかも!?と思い見てみたら2ページにわたり掲載されてま..

コンビニでこの表紙に誘われ:2012.03.29
▼マーク

シンポジウムの報告です。

去る、3月18日に行われました「歴史を活かしたまちづくりシンポジウムin長井」に大勢のご参加を頂き、誠にありがとう御座いました。..

シンポジウムの報告です。:2012.03.29
▼マーク

西置賜産業会三月例会

タスホテルにて、参加者20名にて行われた。始めに業務報告と24度の新規事業等についての説明の後荘内銀行長井支店、瀬尾雅広支店長の「..

西置賜産業会三月例会:2012.03.29
▼マーク

『3分』

おはようございます。今日は朝から元気に太陽が登場です!いいぞ!いいぞ!やっぱり春はこうでないとね〜今日は皆様にお知らせがございます..

2012.03.29 株式会社 喜助長井市
『3分』:2012.03.29
▼マーク

仕事始めに播種のだいこん葉、収穫完了

1月15日の鍬おろしの日に播種した葉大根、豪雪の中でも無加温ハウスで順調に育ち、62日目の3月17日に初収穫。約10日間で250グ..

仕事始めに播種のだいこん葉、収穫完了:2012.03.29
▼マーク

3月26日(月) 雪

寒い朝でした。ツモ。今日から蔵は大掃除モードに。まだ管理が必要なもろみが3本あるが、仕込みは無いので不要な道具などひたすら洗う、拭..

3月26日(月) 雪:2012.03.28
▼マーク

3月25日(日) くもり

本日は午後2時より地区公民館へ。地区の総会があった。引越しの関係で、以前の中伊佐沢北から上ノ台という部落に移った。初めての総会で新..

3月25日(日) くもり:2012.03.28
▼マーク

ああそういえば

3月23日は、長沼酒造の甑倒し(こしきたおし)でした。甑とは、釜の上に設置して米を蒸かす蒸篭のお化けのようなもの。甑倒しとは、その..

ああそういえば:2012.03.28
▼マーク

有りですか?

こちらをご覧ください恥ずかしながら花も恥じらう(昭和くさい?)16歳の乙女の・・・つまりアタクチの娘のベッドの上の写真であります。..

有りですか?:2012.03.28
▼マーク

ついに撫で転け!

本日 ついに北側屋根の雪が撫で転けましたただし綺麗に半分今朝の強い雨の影響でしょうか?最近葺き替えた部分はまだ滑り落ちやすく、残っ..

2012.03.28 獅子宿燻亭3長井市
ついに撫で転け!:2012.03.28
▼マーク

【お菓子作り教室が開催されました♪】

長井市食生活改善推進協議会(長井市食改)の主催で 『お菓子作り教室』 が開催されました。長井市食改(会員数146名)では、『私たち..

【お菓子作り教室が開催されました♪】:2012.03.28
▼マーク

今日のお弁当

白菜と切り昆布の煮物、薄焼き卵クレープ風カジキのバターソテー丼風、イチゴ、ハイビスカスティー(別)今週は家庭教師に伺っている生徒さ..

2012.03.28 ゆりんぐるーむ長井市
今日のお弁当:2012.03.28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る