ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

さぼり

このブログを始めて もう何年くらいになるのだろう・・?十年以上なのは たぶんまちがいないような気がするブログって いわゆるSNSの..

さぼり:2015.01.28
▼マーク

キーワードがオリエンタルになる

後輩に教えてもらったタイのパンツのお陰で、豪雪の着物対策が調和な取り合わせで重宝だ。加え、万を時してのオリエンタルブレスレットだ。..

キーワードがオリエンタルになる:2015.01.28
▼マーク

1月28日 深々と雪は降る

"しんしんと雪降らしおのが指あな冷たよと言いしよりしかな"遠い若かりし頃の、想いと違いふる雪への思いも、ロマンチックな想いを感じる..

1月28日 深々と雪は降る:2015.01.28
▼マーク

「馬肉ラーメン肉まん」を食べる会開催いたしました。

1月20日ふるさと長井しあわせ応援大使サポータの奥山 睦先生の主催により、「馬肉ラーメン肉まん」を食べる会が開催されました。今回参..

「馬肉ラーメン肉まん」を食べる会開催いたしました。:2015.01.27
▼マーク

【1/27】メッセージ、おしょうしな〜

今日も楽しい 「ひるらじ」 幸子さんと奈美さん〜。「おらんだのニュース」 に出演いただいた、長井市文化生涯学習課 海藤さんと文教の..

【1/27】メッセージ、おしょうしな〜:2015.01.27
▼マーク

【もうすぐ節分!でん六豆で鬼退治?!】

2月3日は節分です!「季節の変わり目には邪気が生じる」という言い伝えから邪気を追い払うための行事として行うのが豆まき。そこで!今年..

【もうすぐ節分!でん六豆で鬼退治?!】:2015.01.27
▼マーク

自分が出来ることで

私はとても不器用な人間ですが、人とコミュニティをとることが好きです。そんな今、園児と遊べてとても有難いことです。園児の一人の男の子..

自分が出来ることで:2015.01.27
▼マーク

店主おすすめこの一冊! 本の紹介

本町館内のツリーハウスで開催中の「店主おすすめこの一冊!」つづいてはこちら。2冊目は、本町にある「一級建築事務所 Kakao」の加..

店主おすすめこの一冊! 本の紹介◆2015.01.27
▼マーク

【1/27】今日のメッセージテーマは『方言』

おはよさまーっ。今日も霧が出てくもってだね〜。火曜日の 「けさらじ」 江口くんと”かもちゃん”こと靖子さん..

【1/27】今日のメッセージテーマは『方言』:2015.01.27
▼マーク

今朝寝坊する

珍しく今朝は、"春眠暁を覚えず"でも無かろうに、「じじ」と寝室をノックする音で目を覚ます。あわてて時計を見ると7時を回っていました..

今朝寝坊する:2015.01.27
▼マーク

雪わっさ準備 2日目

昨日は会場準備するにはもってこいの天気でした。おかげで今年もまた巨大滑り台になりそうな予感です。本当に何のメリットも無い作業なんで..

雪わっさ準備 2日目:2015.01.26
▼マーク

カンジキ散策

気温が上がり、あまりに春めいてきたので猫のごとく外でウロウロしてみた里山の部類に入る環境なので見慣れた山に囲まれ迷う事は無いカンジ..

2015.01.26 獅子宿燻亭3長井市
カンジキ散策:2015.01.26
▼マーク

【冬眠中の丸大扇屋】

冬期休館中の「丸大扇屋」はまるで冬眠しているように、すっぽりと雪に覆われ、ちょっぴりさみしいような雰囲気...雪が厚く重なった屋根..

【冬眠中の丸大扇屋】:2015.01.26
▼マーク

【1/26】今日はフリーメッセージの日!何でもOKです

月曜日の 「ひるらじ」 は、瑞穂さんとみわさん!今年から始まった新コンビ、早くも掛け合いがうまくなりましたよね〜。 みわ..

【1/26】今日はフリーメッセージの日!何でもOKです:2015.01.26
▼マーク

実家の両親

昨日、父は好きなカラオケの集まりに行き、母が一人になるため実家に行って来ました。母は耳がずいぶん聞こえなくなったこともあり、一つの..

実家の両親:2015.01.26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る