ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

文五郎の獅子頭

高山文五郎作とはっきりしている獅子頭は初めて見る文五郎作と思われる獅子頭は置賜にも多数見られるのだが、まだ確証はない河北町西里根際..

2015.12.23 獅子宿燻亭5長井市
文五郎の獅子頭:2015.12.23
▼マーク

【冬に咲く桜 《啓翁桜》】

気温がぐっと下がり、朝には車のフロントガラスが凍る長井市です。外を見渡しても花はなく、新春を迎えるには寂しいですよね。新年には華や..

【冬に咲く桜 《啓翁桜》】:2015.12.22
▼マーク

遅くなりましたが…

でんでんの紅葉ドライブの写真を紹介します。でんでんは米沢方面へ。上杉神社や米沢市役所の食堂でおいしいランチを食べてきました。

遅くなりましたが…:2015.12.22
▼マーク

2015/12/22けさらじ

菊地奈採と江口達哉さんとお送りしました!今年最後の火曜ひるらじ...なんだか名残惜しい...笑皆さん体調を崩さず素敵な年末にしてく..

2015/12/22けさらじ:2015.12.22
▼マーク

棟札拝見

西大塚薬師堂の社殿の歴史が記されている棟札を拝見した今年は雪が無いので12月の半ばでも快諾戴いた事は幸いであった神殿を開けていただ..

2015.12.22 獅子宿燻亭5長井市
棟札拝見:2015.12.22
▼マーク

12月22(火) 雪を待つ者、要らない者。

地元スキー場では、雪を待ち焦がれ、市街地では雪の降らないことに、喝采。今日は冬至、夜の時間が一年で一番長い日、小豆南瓜を食べ健康を..

12月22(火) 雪を待つ者、要らない者。:2015.12.22
▼マーク

明日のテーマ・雪あそび、何しますか?

リスナーの皆さん、今日もたくさんのメッセージありがとうございました!月曜日ゆうらじ担当の鈴木奈美です。今晩も寒いですね〜。今週後半..

明日のテーマ・雪あそび、何しますか?:2015.12.21
▼マーク

【土曜らんどでキャンドル作り】

もうすぐクリスマスですね♪今年は雪国山形でさえ積雪がありませんが、町の中はこの時季特有のなんとなくウキウキした雰囲気が漂っているよ..

【土曜らんどでキャンドル作り】:2015.12.21
▼マーク

道照寺平スキー場開き・安全祈願祭(H27.12.19)..

  道照寺平スキー場開き・安全祈願祭が12月19日、同所で開催されました。スキー場関係者など約50人が出席し、無事故と盛..

道照寺平スキー場開き・安全祈願祭(H27.12.19)..:2015.12.21
▼マーク

人権啓発標語コンテスト表彰式(H27.12.17)

人権啓発標語コンテスト表彰式が12月17日、保健センターで開催されました。262点の応募作品の中から入賞した12人に賞状が贈られ..

人権啓発標語コンテスト表彰式(H27.12.17) :2015.12.21
▼マーク

今週は毎日営業いたします!

営業日のお知らせです。12月23日は水曜日ですが、営業しております。 また、12月28日は12時までで閉店とさせていただ..

2015.12.21 菓子司 福田屋長井市
今週は毎日営業いたします!:2015.12.21
▼マーク

12月21(月) 寒い朝です。

先週降った雪も、土日の暖かさですっかり消え去り昨日の気候は、まぶしい位の夕日の晴天で、運転がやりずらい平行に日光が目に入り、たいへ..

12月21(月) 寒い朝です。:2015.12.21
▼マーク

おらだの会の忘年会 in いち膳

本日は、久方ぶりの小春日和。3時からおらだの会の忘年会です。帰り際に、食堂に飾られた人形を見て、ニタニタしている変な親爺がいます..

おらだの会の忘年会 in いち膳:2015.12.20
▼マーク

藤沢から小平霊園へ。

金曜日に山形から運んで施工しましたお墓の開眼供養と納骨のため藤沢から小平霊園へと移動しました。 開通した圏央道をひた走り..

藤沢から小平霊園へ。:2015.12.20
▼マーク

◆店頭にて◆師走その壱

12月も今日は20日、年末という事で店舗は定休日返上で営業中です。毎年の事ですがこの時期は日々の忙しさに押し流されてブログの更新も..

2015.12.20 まるはち酒店長井市
◆店頭にて◆師走その壱:2015.12.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る