ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

いつもの道ー3

散歩路のもう一つの白い花がこれ『ウワミズザクラ』(上溝桜)コップを洗うブラシのような花は桜の仲間とはとても思えないよく見ると白いブ..

いつもの道ー3:2016.05.13
▼マーク

’16白つつじ開花情報(5月13日)

〜白つつじの開花状況をお知らせします〜今日は…とっても暑い1日ですね…!! みなさん、水分補給をお忘れ..

2016.05.13 長井市観光協会長井市
’16白つつじ開花情報(5月13日):2016.05.13
▼マーク

ムヒカと舛添の間で

ムヒカさんはウルグアイの前大統領だこの方『世界一貧しい大統領』としてつとに有名だ逸話は有名すぎるので ここで言う必要はなかろう私よ..

ムヒカと舛添の間で:2016.05.13
▼マーク

ここがおらんだの銀座通り・平野編

今回の、ここがおらんだの銀座通り、長井市九野本の・青木機械株式会社さん・色摩園芸直売所さん農繁期ならではの色々なお話を聞かせて頂き..

ここがおらんだの銀座通り・平野編:2016.05.13
▼マーク

幼稚園児もお手伝い

今日の午前中、タスの裏を流れる最上川沿いにキクイモを植え付けました。その作業に「めぐみ幼稚園」の子供たちがお手伝いに来てくれました..

2016.05.12 渋谷さすけ Blog長井市
幼稚園児もお手伝い:2016.05.12
▼マーク

大きな勘違い

舛添都知事の身辺が騒がしい公用車で別荘に毎週行ってたとか(しかも早退?で)お供の者を大量に引き連れて 超ゴージャスな海外出張に行っ..

大きな勘違い:2016.05.12
▼マーク

西山に霞たなびく

長井人にとっては、写真のように西山に霞が帯状にたなびく景色は、見慣れた風景であり「故郷の原風景」ともいえるものです。 西山に..

西山に霞たなびく:2016.05.12
▼マーク

白鷹町十王称名寺に・・1270年前の?

廃村になった白鷹町北部の平田部落の熊野神社にあった獅子頭を拝見しに十の王称名寺に向かった。昨日アップした円光寺関寺の西側に近隣した..

2016.05.12 獅子宿燻亭5長井市
白鷹町十王称名寺に・・1270年前の?:2016.05.12
▼マーク

【幸せの味♪♪さくらんぼ】

山形の代表的果実といえば、そう さくらんぼ。毎年大好評のさくらんぼ「佐藤錦」「紅秀峰」ご注文受付中です!今年は暖冬の影響か例年より..

【幸せの味♪♪さくらんぼ】:2016.05.12
▼マーク

交通安全講話

5/12 交通安全講話を長井警察署の伊藤さんより行っていただきました。自転車の安全な乗り方、交通事故にあわないための大きな2つのお..

交通安全講話:2016.05.12
▼マーク

いつもの道ー2

たんぼに水が入り、トラクターのエンジン音が耳に心地よい季節です歩きなれたいつもの散歩路、両側の木々の緑の領域が増えてきました緑の葉..

いつもの道ー2:2016.05.12
▼マーク

鉢植えの あやめひっそり スタンバイ

白つつじまつりが始まった。黒獅子まつりも、もうすぐだ。長井の「水と緑と花」が輝く季節がやって来る。楽しみだ。しかし、変なオッサンは..

鉢植えの あやめひっそり スタンバイ:2016.05.11
▼マーク

見送り

先日、GWで帰ってきた子供を新潟まで遊びついでに送ってきました。弥彦神社に行ったり万代シティに行ったりといや、万代シティやその周辺..

見送り:2016.05.11
▼マーク

稽古3日目なかなかの仕上がり

5月恒例長井小学校の獅子舞い稽古が始まって3日目になった。なんと六年生男子は0・・・始まって以来の現象である。その代わり5年生のや..

2016.05.11 獅子宿燻亭5長井市
稽古3日目なかなかの仕上がり:2016.05.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る