ヤマガタンver9 > のうかの手づくり草岡ハム

Powered by samidare

▼user のうかの手づくり草岡ハム

のうかの手づくり草岡ハム
農家の手づくり草岡ハムのハム、ベーコン、ウインナーソーセージ、フランクフルト
地元置賜地方で育てた豚を原料に、昔ながらの手作りの技術で、丹精こめて作り上げられた逸品です。
燻煙にもこだわり、レンガ造りの燻煙室で、地元で生産された炭と山ざくらを使い、じっくりと燻煙しています。
出来上がった製品は、芳醇なスモークの香りと、厳選された素材の旨味で、きっと満足していただけると思います。
どうぞ、ご賞味ください。

▼user data

ブックマーク名
草岡ハム 手づくりハム、手づくりソーセージ、燻煙工房
検索キーワード
ハム、ソーセージ,手づくりハム,手づくりベーコン,馬肉製品,さくらフランク,フランクフルト,手作りハム,ハムギフト,燻煙工房,手づくりウインナー
検索説明文(概略)
地元産の豚肉だけを使い、昔ながらの手作り製法で作られた手づくりハム、ソーセージ、ベーコンです。レンガ造りの燻煙室で山さくらのチップと炭で、じっくり燻煙しています。ロースハム、フランクフルト、牛タンスモークなどがオススメです。
総記事数
352件
総アクセス数
342,008件
開設日 2006.03.06
リンク

▼contents

▼マーク

南陽市中央花公園、ドリームランドオープン!

13日、南陽市民体育館の所の中央花公園に、子供が遊べる遊具施設を備えたドリームランドがオープンします。南陽市が、(子育て支援都市宣..

2008/07/11 10:15
南陽市中央花公園、ドリームランドオープン!:2008/07/11 10:15
▼マーク

行者菜入りウインナーの試作!

またまた行者菜入りウインナーを試作しました。前回は、香りが少ないなどの指摘があったので、前回より入れる行者菜の量を増やして作ってみ..

2008/07/07 11:15
行者菜入りウインナーの試作!:2008/07/07 11:15
▼マーク

昨日、仙台勾当台公園で販売!

長井名産品開発研究会で、昨日仙台の勾当台公園での販売に行ってきました。地場産を筆頭に木村家さん、高橋鯉屋さん、大千醤油さん、菅麩屋..

2008/07/03 07:40
昨日、仙台勾当台公園で販売!:2008/07/03 07:40
▼マーク

あやめが満開!

今週、あやめが満開です。満開のあやめを見れるのは、地元の特権ですので、是非足を運んでください。今週の土、日は、昨年大人気の流しそう..

2008/06/27 16:15
あやめが満開!:2008/06/27 16:15
▼マーク

ながいタウンなび研究会(通称なび研)の研修会!

昨日、なび研の研修会がレストランジュアンさんをお借りして行なわれました。初めての参加だったのですが、大変勉強になりました。テーマは..

2008/06/25 10:10
ながいタウンなび研究会(通称なび研)の研修会!:2008/06/25 10:10
▼マーク

きょうのあやめの開花状況!

なんと晴れました。今週が身頃だと思います。

2008/06/21 09:10
きょうのあやめの開花状況!:2008/06/21 09:10
▼マーク

あやめが見頃です。

今日も暑いですね。30度を超えた所が結構あるようです。あやめ公園のあやめもかなり咲いてきました。明日、明後日は見頃のようです。ちょ..

2008/06/20 15:53
あやめが見頃です。:2008/06/20 15:53
▼マーク

いよいよあやめまつりが始まります。

梅雨の時期がやってまいりました。梅雨の時期というと、毎年あやめ祭りが始まる時期です。今年も10日から始まり、14日が開園式です。毎..

2008/06/09 13:14
いよいよあやめまつりが始まります。:2008/06/09 13:14
▼マーク

大変な賑わいだった黒獅子祭り!

昨日、長井黒獅子まつりが開催されました。つつじの花もまだ見頃だったので、たくさんの人たちが長井の伝統の黒獅子舞に見入っていました。..

2008/05/25 09:10
大変な賑わいだった黒獅子祭り!:2008/05/25 09:10
▼マーク

つつじの花が咲きました。

今日は快晴です。つつじの花も結構咲き始めました。ご家族で花見なんぞは如何ですか?今日はイベントがたくさんありますよ。白つつじマラソ..

2008/05/18 08:30
つつじの花が咲きました。:2008/05/18 08:30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る