ヤマガタンver9 > ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

Powered by samidare

▼user ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

このページは百姓菅野芳秀の身辺雑記にまつわる
あれやこれやを紹介しています。

▼user data

ブックマーク名
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
検索キーワード
菅野芳秀
検索説明文(概略)
虹色の里から〜食は土から
総記事数
648件
総アクセス数
445,220件
開設日 2006.01.13
リンク

▼contents

▼マーク

ようやく田植えが終わりました。

ようやく田植えが終わりました。やれやれです。農繁期は約2ヶ月続きました。この間、休みは無しでした。でも、休みたいとは全く思わなか..

2010/06/07 12:27
ようやく田植えが終わりました。:2010/06/07 12:27
▼マーク

何が問われているのか

ようやく機械の田植えがおわりました。あとは田んぼの四隅を手で植える作業が残っています。二日ほどかかりますが、それで今年の田植えは終..

2010/05/29 12:51
何が問われているのか:2010/05/29 12:51
▼マーク

田植えです

農繁期に入って一ヶ月半。いよいよ、明日から田植えに入ります。ここまで来るのが大変で、田植えに入ってしまえば相変わらず重労働が続く..

2010/05/20 12:32
田植えです:2010/05/20 12:32
▼マーク

夢の続き

面白い夢を見ました。普天間の海兵隊基地をめぐる鳩山首相のことです。夢の中でも、彼は「腹案」があると言っていました。「日本国の総理..

2010/05/08 13:42
夢の続き:2010/05/08 13:42
▼マーク

今晩まで

「ヘルシーエコライフ」の「奇跡よ、起これ」経由のみなさまへ今晩、書きますので少しお待ちください。昨日は水田への堆肥散布やお米の発送..

2010/05/06 07:54
今晩まで:2010/05/06 07:54
▼マーク

春、はじめて外にでる。

昨日の午後、息子のフエンス作りがようやく完成し、ニワトリたちの一群がはじめて外に出る。うれしいんだねぇ。喜びを全身であらわしている..

2010/05/03 07:15
春、はじめて外にでる。:2010/05/03 07:15
▼マーク

堆肥散布

4月の最後の日。小雨が降る午後、息子と二人で堆肥散布をした。寒さが続いていて、山々にはまだ雪がたくさん残っている。畦の草は生えて..

2010/05/01 08:47
堆肥散布:2010/05/01 08:47
▼マーク

本がでます。

ようやく原稿が仕上がりました。東京の出版社である創森社からお話をいただいたのはずいぶん前になります。ニワトリと一緒に暮らしている農..

2010/04/24 22:45
本がでます。:2010/04/24 22:45
▼マーク

紅梅と雪

紅梅と雪。赤と白。季節はずれの雪でこんな風景が生まれました。なかなかなものですね。普通ではありえない光景です。少しの歌心でもあれ..

2010/04/18 21:32
紅梅と雪:2010/04/18 21:32
▼マーク

雪だ!困った!

びっくりした。朝起きてみたら真っ白な銀世界。それも20cmの積雪、半端ではない。4月の半ば過ぎにこんなに雪が降るなんてちょっと記憶..

2010/04/17 18:13
雪だ!困った!:2010/04/17 18:13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る