ヤマガタンver9 > ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

Powered by samidare

▼user ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

このページは百姓菅野芳秀の身辺雑記にまつわる
あれやこれやを紹介しています。

▼user data

ブックマーク名
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
検索キーワード
菅野芳秀
検索説明文(概略)
虹色の里から〜食は土から
総記事数
648件
総アクセス数
445,220件
開設日 2006.01.13
リンク

▼contents

▼マーク

お正月が近づいてきました。お餅の紹介です。

白もちと味噌もちはいかがでしょうか?「黄金もち」は餅のなかでも一番おいしいと言われている品種です。我が家の「黄金もち」でお餅を..

2010/11/29 21:42
お正月が近づいてきました。お餅の紹介です。:2010/11/29 21:42
▼マーク

歌手の加藤登紀子さんが我が家に

ちょっと前のはなしですが・・。長井市報のレインボープランのコラム「虹の駅発希望行き」に一文をお寄せいただくようお願いしたところ、「..

2010/11/25 23:55
歌手の加藤登紀子さんが我が家に:2010/11/25 23:55
▼マーク

秋の空は男心?女心?

秋の空は変わりやすい。 裏日本の気候は特にそうだ。午前中は晴れていたと思ったら、午後には曇りとなり雨が落ちてくる。 困るのは外..

2010/11/18 20:09
秋の空は男心?女心?:2010/11/18 20:09
▼マーク

今、田んぼで・・

いま、田んぼに出ている人はいません。水田はひっそりとしています。そんな中、春先の作業の一部を秋のうちにやっておこうと、息子の春平は..

2010/11/08 12:35
今、田んぼで・・:2010/11/08 12:35
▼マーク

誰が守っていくのか・・・過去のブログから

800haの田んぼを前に立小便をする。 放出しながら、稲刈りが終わったあとの広大な水田風景を見わたす。横たわる朝日連峰を眺める..

2010/10/21 11:42
誰が守っていくのか・・・過去のブログから:2010/10/21 11:42
▼マーク

熊がでた。

驚きましたねぇ。熊ですよ、熊。学校にガラスを割って入り込んできたなんて。いままで聞いたこともない。山から2km以上はなれた町の側に..

2010/10/15 20:54
熊がでた。:2010/10/15 20:54
▼マーク

ぬかるむ田んぼ

暑い夏から一転して雨続きの秋。田んぼがぬかるみ、稲刈り作業が思うように進まない。それでも何とかコンバインが稼動できる圃場はあるのだ..

2010/10/05 07:31
ぬかるむ田んぼ:2010/10/05 07:31
▼マーク

モコ

毎日が雨、稲刈りができずに待機の日々が続いています。うるち米の田んぼはいいのですがもち米の方が問題。倒れてしまっているところが多く..

2010/09/23 16:55
モコ:2010/09/23 16:55
▼マーク

辛淑玉さんから

いよいよ我が家も今日から稲刈りです。「思いのほかとれているよ。」「米の肌が悪い。」さまざまな声を聞く。我が家の米はどうなんだろう..

2010/09/19 05:30
辛淑玉さんから:2010/09/19 05:30
▼マーク

うれしい書評

遠くにお住まいの方から拙書への書評をいただきました。お読みいただければ分かりますが、とても丁寧に言葉をつづられる方です。また、..

2010/09/14 21:11
うれしい書評:2010/09/14 21:11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る