ヤマガタンver9 > お墓づくりは愛する人へのプレゼント。

Powered by samidare

▼user お墓づくりは愛する人へのプレゼント。

●私たちは本物を知っています。本物の素材、本物のお墓、本物の心を知っています。

●100年を超える伝統と信頼をもとに、新しいお墓づくりを提案します。

●すべてはお客様のために。お客様の想いを形にし、素敵なお墓を提案します。

●私たちのお店は素敵なお客様と素敵な出会いをする場。一緒に想いを語り合いましょう


【社   名】    株式会社 多田石材店

【代 表 者】    代表取締役  多田 健太郎

【本社所在地】   〒993-0031 山形県長井市泉2012−4

            Tel0238−88−3421  Fax0238−88−3423

FD 0120-15-3755

【創   業】    明治28年(西暦1895年)

【設   立】    昭和53年(西暦1978年)

【資 本 金】    1,800万円

【従 業 員 数】    16名

【事 業 内 容】    石工事全般 石材加工・販売・施工
                     建築石工事・外構石工事
             ガーデン・エクステリア工事
             墓地・霊園の企画・設計・施工

【県 外 拠 点】    神奈川県藤沢市

【建設業許可】    山形県知事許可(般-24)第600268号 石工事

▼user data

ブックマーク名
お墓づくりは愛する人へのプレゼント。石の多田
検索キーワード
お墓,石材店,墓石店,全優石,山形県長井市,デザイン墓石,リフォーム,クリーニング,石工事,墓地
検索説明文(概略)
石の多田 株式会社多田石材店は全優石の認定店です。全優石認定のお墓相談員がお客様の想いをお伺いします。 明治28年、石の多田は産声をあげました。以来120年以上の永きにわたり石の多田は墓石を通じて、一人でも多くの皆様のお役に立つことだけを願って歩んで参りました。 先祖を敬い、祈る心を大切に、一塔一塔にご家族の愛を刻んできました。どんなに時代が変わっても先祖を敬う心はひとつ。 石の多田はこれからも確かな技術と安心の施工でより高品質のお墓をお届けしてまいります。
総記事数
613件
総アクセス数
890,200件
開設日 2006.03.06
リンク

▼contents

▼マーク

三者三様。

今朝出社後朝礼や掃除を終えるとデスクの上にお客様へのご提案の下図が置いてありました。和型、洋型、リフォームと三者三様。そして図面作..

2011/02/14 17:36
三者三様。:2011/02/14 17:36
▼マーク

休日考。

今日は第2土曜日、当社は休日なのです。1月と2月はほぼ土日がお休みのため2ヶ月間の週休二日制…。3月からは第2土曜日と日曜日が休日..

2011/02/12 15:53
休日考。:2011/02/12 15:53
▼マーク

展示場。

あれほどあった展示場の雪、まる三日は掛かったでしょうか…頑張ってもらいましたm(__)m認識できるほどに排雪された展示場…悲しいか..

2011/02/09 15:32
展示場。:2011/02/09 15:32
▼マーク

切り刻む。

先日入荷しましたインド産黒御影石の原石の加工が始まっています。TOPの写真は大きく割っているところです。そしてそれをさらに割ってい..

2011/02/08 10:57
切り刻む。:2011/02/08 10:57
▼マーク

ライトアップ。

昨晩役員をさせて頂いてる長井市勤労者互助会の理事会が市役所第2庁舎で開かれました。いろんな節目が重なり変革が求められる時期に差しか..

2011/02/08 08:22
ライトアップ。:2011/02/08 08:22
▼マーク

雪害。

昨日自宅の雪を降ろし気が付いたら降ろした雪と1階の屋根がつながる勢い。隣りの公園のブランコが頭まで埋まっていました\(◎o◎)/!..

2011/02/07 16:28
雪害。:2011/02/07 16:28
▼マーク

体を労われない週末。

雨が降ったりやんだり、寒くない朝でした。出社すると原石を積んだトレーラーが待っていました。 今回のブロックが大きかったので指定寸法..

2011/02/05 11:11
体を労われない週末。:2011/02/05 11:11
▼マーク

頑張って消します。

大変穏やかな日中でした。現場に行ってる班と講習会に行ってる班があり残った人員で展示場の除雪にかかりました。…すべて消えるのはいつに..

2011/02/04 15:52
頑張って消します。:2011/02/04 15:52
▼マーク

胡蝶蘭。

今朝の寒さはこたえました。今日から入場しました建築現場…。弊社の職人と一緒に現場案内と打ち合わせ。外での打ち合わせは耳が凍傷になる..

2011/02/03 16:34
胡蝶蘭。:2011/02/03 16:34
▼マーク

英語にひるむ学生は…。

久しぶりの好天に除雪が進みました。手付かずの展示場の雪に愕然としますが…。今日の日経MJにユニクロの柳井社長の記事が..

2011/02/02 17:42
英語にひるむ学生は…。:2011/02/02 17:42
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る