ヤマガタンver9 > そうか! これが「マツタケ」か。

Powered by samidare

▼そうか! これが「マツタケ」か。

そうか!  これが「マツタケ」か。/
1年ぶりに対面した天然のマツタケくん。

田舎なんだから、秋になるといつもたべているよね、
と思われるのがしゃくだ。

今年はイナゴ同様に熱中症になったのか
マツタケもキノコもほとんど山に出ていないようです。



夕方のこと、隣町のお客さんが、明日キノコ採りに行きたいから
バイク動くようにしてくれって
1年以上乗ってないスクーターをもってきた。


18時から学校の修学旅行説明会があるので
速攻で
キャブレター掃除、ガソリン入れ替え、バッテリー交換など、
修理完了。

納車したときに、すぐ直してもらったからと言って
この貴重なマツタケをいただいてきたのだ。
(山の奥深いところから採ってきたようです)

マッチ箱より少し大きい。
高級料亭では
デカイのより、この大きさが喜ばれるそうです。


焼マツタケ、マツタケごはん、お吸い物・・・・。
(この小ささで、そんなにできないよ)

さぁ、なにしてたべようかなー。

2007/10/20 08:34 (C) カルマンギア

▼疲れた

出雲から寝台特急で先程東京に着きました。

途中、列車故障とかで1時間以上またされ、合計13時間乗ってきた。

欧米の列車に乗った気分でした。

でも食堂車はなかったのでした。

長かったけど、たまげるほど安かった。

得した。
2007/10/21 08:50:何にも専務

▼列車の旅もいいですね

何も専務さん

あいかわらず、あちらこちらと渡り歩いて
忙しい毎日を送ってますね


気候の違いで体調を崩さないようにして
ください。
2007/10/22 07:47:カルギア
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る