ヤマガタンver9 > さくらフランク検討会

Powered by samidare

▼さくらフランク検討会

17日にさくらフランクについての検討会を、あら町の「壱ノ蔵」でおこないました。
「まちなか歩き観光振興塾」を中心として市内外から17名ほどの参加を得て、さくらフランクに関して熱く語っていただきました。
作る側といたしましては、これほど心強く頼もしい事は無いですよね!
いろんな意見を出し合いながら、最後はわいわいがやがや楽しく進行しました。
いろんな食べ物もあってちょっと飲み過ぎたかも?
本当にありがとうございました。

さて、だんだんさくらの時期も近づいてまいりました。
かなり早まりそうだったさくらも開花予想も、このところの寒さで少しは平年並みに近づいたのではないでしょうか?
草岡ハムでは、今シーズンのさくら第一弾として東京の「千代田さくら祭り」のイベントでさくらフランクを販売してきます。
この企画は、「置賜さくら回廊」がらみで、南陽、白鷹と一緒に参加の予定です。
今回初めての参加なので、どうなることやら心配なのですが頑張って宣伝してきます。
もちろんさくら回廊の時も、草岡の大明神桜、伊佐沢の久保桜でも販売の予定ですので、是非お出で下さい。
期間については、桜の開花予想を見ながら決めたいと思っています。

▼あらまち『壱の蔵』を盛り上げて頂き嬉しいです。

あらまち『壱の蔵』を盛り上げて頂き嬉しいです。/
いつもお世話様です。地元のその頑張りをどうぞ
置賜さくら回廊公式HP掲示板にお載せ下さい♪
弊店いちまたもHPに重ねてお邪魔してます。
長井へ観光のお客様を前向きにおもてなししてゆきましょう。
 
1mata.comいちまた 店主代理:斉藤直也
2007/03/19 13:16:いちまた:URL

▼ありがとうございます。

こちらこそお世話様です。
いろいろご助言いただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

      草岡ハム そんた
2007/03/19 14:28:ハム太郎:URL

▼ありがとうございました!


 草岡ハム孫田さま。

 先日の蔵ではあんなにたくさんごちそうになり、ありがとうございました!

 また今度、蔵で「草岡ハムとビールのうまうま会」を開催したいと思います(笑)

 草岡ハムさん、最高!です。今後ともよろしくお願い致します。

 NPOのブログもUPしましたから見てみてくださいね。
2007/03/19 17:34:npo事務局:URL

▼17日はお疲れ様でした。

ごちそう様でした!
本当おいしかったです。早くニューバージョンが食べたいです。

あまりお話する時間がなくて、残念でした…。
今度ぜひ!!ゆっくりと♪
2007/03/21 10:12:ayaka
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る