ヤマガタンver9 > 【産地】水のまち長井

Powered by samidare

▼【産地】水のまち長井

長井市は山形県西南部に位置し、周囲を朝日連峰、飯豊連峰などの山々に囲まれた人口約三万二千人の田園都市です。

「水と緑と花のまち」として愛される長井市には、市を南から北へ山形県の母なる川、最上川が貫流し、その最上川に、朝日山系を源とする野川飯豊山系を源とする白川が合流しています。
この清らかで豊かな水に古くから恵まれていたため、江戸時代には最上川舟運により、京の都との文化交流も盛んで、商人町として栄えた歴史があります。

また、長井の水は水の郷百選に認定されており、飲み水としても大変おいしい水です。毎年夏には「長井水まつり」と称して、最上川河川緑地公園で踊りや花火大会が開かれます。




(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る