ヤマガタンver9 > 大海あすかさんへ

Powered by samidare

▼大海あすかさんへ

155.8KB - PDF ダウンロード

88

  大阪から来ました。西大塚駅に続き、この駅もとてもぬくもりを感じる駅ですね。待合室のいたる所に歴史を感じることができました。運賃表、大阪市内まで書いてある!8,900円なんですね!そして、ホームの駅名看板。成田駅の次は“あやめ公園駅”ではなくて、“長井駅”なんですね。あやめ公園駅ができる前の国鉄時代の看板なんですね。看板がとても気に入れましたので、絵を描かせていただきました。この看板は、黒板のようでとても好きです。 By 大海あすか

  えきのてブログ⇒ http://ekinote.michikusa.jp/

【宮崎会長談】 大海様が私どもノートに書いてくれた絵をアップしたくて、スキャナーという仕掛けを教えてもらいました。勝手にアップして良かったかな?

白兎駅の作品もありましたのでこちらをご覧になると良いと思います。

http://ekinote.michikusa.jp/ekinote/sn_shirousagi001.html


2015/09/20 21:07 (C) 山形鉄道 おらだの会

▼ありがとうございます

今日和、大海あすかです。 駅ノートのイラストを取り上げていただきましてありがとうございます! あのような絵でよろしければ、アップもリンクもお好きにしてやってくださいませ。 当日は山形鉄道の駅巡りの途中、羽前成田駅で下車しました。 昔ながらの古い駅舎が、すごく居心地が良くてついつい長居してしまいました。 いつか山形鉄道を旅した時は、また立ち寄らせて下さいませ。 今度は是非とも病院の盆踊り大会にも参加したいです。 聞いたことある民謡でしたが、花笠音頭でしょうか?
2015/09/21 20:51:大海あすか:URL

▼大海様

  ありがとうございます。吉川病院の夏祭りの時に、おいでになられたのですね。患者さんと病院の職員さんが一緒になって、花笠踊りや長井踊りを踊ります。心が温まりますよ。どうぞおいでください。なお、10月25日の「長井線祭り」の日に、芋煮会を行いますので、よろしければおいで下さい。変な仲間で歓待します。
2015/09/22 20:34:おらだの会
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る