ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

長井1000人いも煮会2025 【10/5(日)開催】

「第17回 ながい1000人芋煮会」毎年恒例となった1000人いも煮会!直径2メートルの大鍋(^

2025.09.26 長井市観光協会長井市
長井1000人いも煮会2025 【10/5(日)開催】:2025.09.26
▼マーク

'25 長井ミンナガフェス 【10/5(日)開催..

『長井ミンナガフェス』開催日: 2025年10月5日(日) 会 場: 長井市役所前特設会場 地域の魅力を再発見し、世代..

2025.09.26 長井市観光協会長井市
'25 長井ミンナガフェス    【10/5(日)開催..:2025.09.26
▼マーク

『米坂線の今』手ノ子駅の1 モダンな駅舎に思う

手ノ子駅は1931年(昭和6年)8月10日、米坂東線(今泉〜手ノ子)開通時に開業。2020年(令和2年)12月21日、現駅舎が完..

2025.09.26 おらだの会3長井市
『米坂線の今』手ノ子駅の1  モダンな駅舎に思う:2025.09.26
▼マーク

《バラ庭》ガーデンNOW〜秋の空〜雲とコラボのクレマチ..

 やはりお彼岸は寒く22日は初の暖房オン!朝の気温は11.8℃と一挙に寒くなり、去年も同じ22日。 今日は雨が..

《バラ庭》ガーデンNOW〜秋の空〜雲とコラボのクレマチ..:2025.09.25
▼マーク

親善陸上大会、お疲れさまでした!

本日は、6年生の親善陸上大会が行われました。心配された天気の方は、小雨が落ちてくることはありましたが、実施には影響なく予定通りに行..

2025.09.25 致芳小ブログ長井市
親善陸上大会、お疲れさまでした!:2025.09.25
▼マーク

くるんと防災フェスタ2025【9/28(日)開催】

くるんと防災フェスタ2025くるんと防災フェスを今年も開催します!今年のテーマは『はじめの一歩、防災のチカラ』です。 開催日:20..

2025.09.25 長井市観光協会長井市
くるんと防災フェスタ2025【9/28(日)開催】:2025.09.25
▼マーク

令和7年10月の相談日情報

長井市役所、県弁護士会、NPO、長井市社会福祉協議会などで実施される相談日情報です。 ※日程等の変更がある場合がございますので、事..

令和7年10月の相談日情報:2025.09.25
▼マーク

授業研究会、2年音楽、6年道徳!

今日は、タイトルにあるとおり、2年生と6年生の授業研究がありました。長井市教委をはじめ、他校からの参観もありました。まずは、2年生..

2025.09.24 致芳小ブログ長井市
授業研究会、2年音楽、6年道徳!:2025.09.24
▼マーク

『米坂線の今』椿駅の2 跨線橋からの眺め

ホームに出ると跨線橋が現れる。田園風景の中では、唐突に思えるような高さである。今年の1月、ここを訪れた時は、胸の高さまで雪が積も..

2025.09.24 おらだの会3長井市
『米坂線の今』椿駅の2  跨線橋からの眺め:2025.09.24
▼マーク

長井小町の会の皆さんによる昔語り!

休日の間の月曜日、本校は「長井小町の会」の皆さんによる昔語りで始まりました。7月に続いて、今年2回目になります。控室に各学年の代表..

2025.09.22 致芳小ブログ長井市
長井小町の会の皆さんによる昔語り!:2025.09.22
▼マーク

『米坂線の今』椿駅の1 豪邸にくつろぎの空間

羽前椿駅は1931年(昭和6年)8月10日開業、1995年(平成7年)12月に現在の駅舎が完成した。日本家屋の豪邸風である。19..

2025.09.22 おらだの会3長井市
『米坂線の今』椿駅の1 豪邸にくつろぎの空間:2025.09.22
▼マーク

ため息がでる美しさ

朝晩に肌寒さを感じるようになってきた。盛んに鳴いていたミンミンゼミやヒグラシの声はもう聞こえない。代わって鳴いているのは秋の虫た..

ため息がでる美しさ:2025.09.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る