ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

米坂線での旅

米沢市 小菅付近より

米坂線での旅:2012.06.21
▼マーク

米沢八湯“湯めぐり”マップ完成!

発足1周年を迎えた温泉米沢八湯会【米沢八湯会】米沢観光キャンペーン推進協議会の後援を得て湯めぐりマップが完成しました。“都市ではな..

米沢八湯“湯めぐり”マップ完成!:2012.06.21
▼マーク

「米沢八湯」湯めぐりマップです。(PDF)

米沢の温泉 八湯と24軒の宿を網羅した湯めぐりマップです。小野川温泉 14軒白布温泉 4軒一軒宿 6軒宿全てとは言いませんが、八つ..

「米沢八湯」湯めぐりマップです。(PDF):2012.06.21
▼マーク

凍天

美味しいと、噂には聞いていましたが、今まで見たこともなかったお菓子「凍天」(しみてん)。しかも、特にイチオシで薦めていた知人が、こ..

2012.06.21 こだまカフェ米沢市
凍天:2012.06.21
▼マーク

米沢八湯スタンプラリー応募期間?!

米沢八湯 湯めぐりスタンプラリー平成24年6月26日〜10月31日宿泊又は日帰り入浴でスタンプ1個×2で応募OK(※日帰り入浴して..

米沢八湯スタンプラリー応募期間?!:2012.06.21
▼マーク

玉ねぎ

こんにちは、こんです。写真は、実家の畑の玉ねぎです。嬉しい収穫の時期がやってきました。これからは、夏野菜が食べきれない程なります。..

玉ねぎ:2012.06.21
▼マーク

五色温泉

先日、米沢八湯会の総会が行われました。会場は五色温泉の宗川旅館で、実は初めて行くところでした。行く時、すごい山道だけど、想像してい..

五色温泉:2012.06.21
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます!2F焼肉黄木、厨房の横澤です。突然ですが・・・さくらんぼ・・・おいしいですね!!只今、さくらんぼシーズン真っ盛..

金剛閣スタッフブログ:2012.06.21
▼マーク

高畠町二井宿地区の宝探し!

7月2日(月)〜13日(金)のおらほの宝は高畠町二井宿地区からお届けします!6月16日(土)に収録をしてきました。今回は、自然や歴..

2012.06.21 おらほの宝米沢市
高畠町二井宿地区の宝探し!:2012.06.21
▼マーク

大学と短大の就活

『蔵王連峰』山形県側では『山形蔵王』と呼ばれています。先週、2日連続で山形の大学と短大でのキャリアカウンセリング担当でした。3年生..

大学と短大の就活:2012.06.20
▼マーク

オリンピックイヤー!

今年の夏、世界的な一大イベント「ロンドンオリンピック」が開催されます。世界トップクラスのアスリートのプレーが見られるということで、..

2012.06.20 玉コントーク米沢市
オリンピックイヤー!:2012.06.20
▼マーク

関西旅行3日目

関西旅行3日目。その日は、なんばに向かった。妻は昔お世話になった人達と会うため、自分はその間、自由行動となった。以前、テレビ番組で..

関西旅行3日目:2012.06.20
▼マーク

奥白布紀行“ロープウエイの窓より” 4次元ワールド?!

ロープウエイに乗車すると見える景色(イメージ)です。白布温泉の海抜は、850米ロープウエイ発駅(湯元駅)海抜920米ロープウエイ着..

奥白布紀行“ロープウエイの窓より” 4次元ワールド?!:2012.06.20
▼マーク

天元台パノラマロープウエイから見える秘湯の宿

天元台パノラマロープウエイって何がパノラマ?!そんな素朴な問いにお答えさせて頂きます。“秘湯の宿”がパノラマに見えるんです。(笑)..

天元台パノラマロープウエイから見える秘湯の宿:2012.06.20
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます!!2F 焼肉黄木の木島です(^^♪本日の米沢は台風の影響であいにくの雨(;一_一)せっかくのさくらんぼシーズン..

金剛閣スタッフブログ:2012.06.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る