ヤマガタンver9 > 石臼挽き手打ちそば「日月庵(ひげつあん)」

Powered by samidare

▼石臼挽き手打ちそば「日月庵(ひげつあん)」

石臼挽き手打ちそば「日月庵(ひげつあん)」/
城南陸橋下に、蕎麦屋さんがあるのを知ったのは去年の夏ごろ? 
それ以来、気になっていたものの、やっと行って来ました。
開店時間くらいだったので、他のお客さんはいなかったのですが・・・
店内には、十四代他日本酒、焼酎の瓶も並んでいて、地元に多い蕎麦だけ!の店とは違う雰囲気でした。メニューを見れば、蕎麦の他にも、出し巻き卵焼き、ニシンの味噌煮、鶏わさ・・・など、お酒のおつまみもいろいろそろっているし、期待十分・・・
2人で注文したのは、「鴨せいろ」と「辛み大根そば」「小柱のかきあげ」

お通し?に、小皿2つ(煮物と漬け物)、これだけで酒のつまみになりそう・・・
出てきた蕎麦は、キリリと冷たく締まって、美味しい〜!
これだけで、もう次は、酒と一緒に!と思ってしまいました。

他には、
「天然鮎の天ぷら」
「天然あなごの天ぷら」
「鍋焼きうどん」
「鴨なべ」・・・

しっかり食べて飲んで、美味しい蕎麦を食べる!が出来る店のようです。
近いうちに、また行きます。


「日月庵」
  山形市城南町2-1-11-1
  電話:023-643-0822

2006/03/08 01:42 (C) 山ブラ日記

▼店舗

店舗/
城南陸橋を歩いて渡る時(北東)、下をみると見えます。
駐車場6台あります。
2006/03/08 01:44:yama-bra

▼今度行きたいでーす

蕎麦屋の出汁巻き卵、というのは
東京では雑誌の特集にもなるくらいアタリマエなのですが、
(蕎麦の出汁で作るからウマイ、という定説?)
山形ではどうなんでしょうか?
逆に穴子の天ぷらってあまり置いてないような気がします。
2006/03/09 01:53:kulala

▼卵焼き

山形では、ある店はほとんどないです。
酒ちびちびやりながら、最後に蕎麦で・・・って感じではないんでしょうね。お昼にガァーって食べるって人が多いから、盛りも多いし。

歩いて行けるので、今度行きましょう。
2006/03/09 09:31:yama-bra
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る