ヤマガタンver9 > 災害支援(炊き出し)石巻市内 第6回

Powered by samidare

▼災害支援(炊き出し)石巻市内 第6回

災害支援(炊き出し)石巻市内 第6回/
4月27日、石巻市内での炊き出しボランティアをおこないました。
 
今回は市内の渡波駅近くにあるメモリアルホールの駐車場が会場。
 
道路の混雑を予想して長井を6時に出発し、到着したのは10時すぎ。
 

同駐車場では焼きそば、お好み焼き、たこ焼きなどのいいにおい。
 
すでに屋台が立ち並び提供をはじめていました。


今回用意したのはパスタ入りミネストローネ300食。
 
これまでの豚汁、カレースープに続き、ちょっと変わった味わいのものをと
 
事務局の佐藤君が工夫してくれました。
 
また今回は市民ボランティアとして佐藤さんが参加、
 
OBの皆様よりも多くお手伝いいただきました。
 

やっぱりメニューは手書きじゃないとね。
 

OBの我妻さんが地元の方に話しかけ和んでいる間に、
 
後ろでは着々と準備を進めていきます。
 

見た目も味もバツグンのスープができました。
 

今回も鍋やタッパー持参の方が多く、用意した300食はすべて提供できました。
 
 
今回のように一か所で複数の炊き出しが行われるのは稀な事でしょう。
 
配給されるおにぎりやパンが中心の食事をしている被災地の方に
 
"食を選ぶ楽しさ"も提供できたようです。
 
現地のボランティアセンターに関わっている方と話しをしたところ、
 
今回はそれがねらいだったようで、皆さんの笑顔を見て喜んでおられました。
 
 

さて帰りの道中、市内の様子を撮りました。
 

まちなかから沿岸部の工業地域を抜けて。
 

 

 

日和大橋から、今は穏やかな海です。
 

橋の近くには撤去された車が整然と置かれていました。
 

帰りの東部道路。補修工事中で渋滞。
 
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る