ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ジャイのお客のなり方

いつも私がいってることなのだが普通の店と少し違います。まず入る時、下手側(左手側)の看板が”Open”となってるのをみてお入りくだ..

ジャイのお客のなり方:2013.05.13
▼マーク

満開

チューリップ、パンジー、etc、社屋路面側に植えてある植栽が満開です。この周辺では環境整備をメインとした「植え込み活動」が盛んです..

満開:2013.05.13
▼マーク

田に水が張られたので、地鴨が泳くのだ。

週明け早々の犬っ子達との朝散歩であるので、ちょっと忙しない;;;。田に水が張られたので、地鴨(カルガモ)が泳ぐのだ。カモだって、た..

田に水が張られたので、地鴨が泳くのだ。:2013.05.13
▼マーク

いさご食堂《中華そば&半炒飯》山形市泉町

山形市内のラーメン四天王の異名をもついさご食堂の一番シンプルな中華そばです。

いさご食堂《中華そば&半炒飯》山形市泉町:2013.05.12
▼マーク

山形の料理教室

2時半から料理教室なので1時半にはランチはおしまい。もう中級も12回手慣れたもんだという訳でみんながんばってくれて早く出来上がる。..

山形の料理教室:2013.05.12
▼マーク

千歳山萬松寺《境内》山形市平清水

千歳山萬松寺(ちとせやまばんしょうじ)の本堂です。山形県庁舎と向き合う千歳山の中腹にあります。

千歳山萬松寺《境内》山形市平清水:2013.05.12
▼マーク

神明神社《鳥居のある光景》山形市大字上東山

山形市大字上東山の里に神明神社(しんめいじんじゃ)があります。

神明神社《鳥居のある光景》山形市大字上東山:2013.05.12
▼マーク

蔦の木河原《道祖神》山形市大字上東山.

清流「村山高瀬川」の流れる蔦の木河原沿いに川と対岸の熊野神社方面を背にして蔵王大権現や金比羅様などの道祖神が整然と鎮座しておられま..

蔦の木河原《道祖神》山形市大字上東山.:2013.05.12
▼マーク

休み。

5月12日、今日は休ませて頂きます。毎日じゃないの!ドキ!

休み。:2013.05.12
▼マーク

ヤマアジサイが綺麗でした。

週末恒例の、犬っ子達との山駆け散歩であるが、今の時期は山菜採りも兼ねるのである。ま、採って来る山菜は、コシアブラ、タラノメ、ホンナ..

ヤマアジサイが綺麗でした。:2013.05.12
▼マーク

初もので、嬉し。

いやぁ〜、ずいぶんと放置してしまいまして、お肴たちがたまってしまいました。季節も桜も終わり、しっかり春へ。季節の移り変わりのなかで..

初もので、嬉し。:2013.05.12
▼マーク

餌を運ぶ様子

施設外部の軒天取り合い部分に、何やら時折猛スピードで舞い降りる物体を発見!よく見ると、ツバメの巣がありました。雨風が当たらない場所..

餌を運ぶ様子:2013.05.12
▼マーク

GW恒例の・・・

今年のGWはこんな事をやってました!私のGWのイメージは・・・かぼちゃ植えです(;一_一)こんな感じで1本1本植えていきます!農業..

GW恒例の・・・:2013.05.12
▼マーク

帰還困難地区飯館村

福島県南相馬原町区から営業の帰り飯館村を通り抜けて来ました。以前より交通量が多く特に工事車両が多く走ってました、問題の放射能数値は..

帰還困難地区飯館村:2013.05.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る