ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

アニョハセヨー!第7班韓国旅行

6月20日(木)〜22日(土)韓国旅行第7班 総勢21名で出発!ソウル到着 南大門に行きました南大門の韓国海苔のお土産やさんにて怪..

アニョハセヨー!第7班韓国旅行:2013.07.17
▼マーク

7月17日 英語であそぼう

ケンディリン先生・香菜子先生の指導による、ぶどう組の英語であそぼうがありました。大好きな虫のカードも出てきて大喜びの子ども達でした..

2013.07.17 つばめっこ日記山形市
7月17日 英語であそぼう:2013.07.17
▼マーク

木製格子戸の改修提案

外部入り口の玄関部、木製格子の引き違い戸、開閉が重たく、歪みや反りが発生し鍵も交換したいとの要望です。南西からの日差しや、直接雨風..

木製格子戸の改修提案:2013.07.17
▼マーク

臨時休館

館内改修工事のため

2013.07.17 最上義光歴史館山形市
臨時休館:2013.07.17
▼マーク

山形市 MY様邸新築工事 02 柱状改良工事 『テクノ..

仮囲いの設置も終了し、本日は柱状改良工事です。セメントミルクと現場の土を撹拌し、直径60僉長さ3.75〜4mの杭を31本作ってい..

山形市 MY様邸新築工事 02 柱状改良工事 『テクノ..:2013.07.16
▼マーク

仙台あちゃーるインド料理教室 第3回目

仙台のあちゃーるさんでの料理教室もいよいよ3回目。1.JHINGA KARI 海老のカリーすりおろしたピヤーズ、そしてナーリヤルド..

仙台あちゃーるインド料理教室 第3回目:2013.07.16
▼マーク

大工の神保です

こんにちは。神保です。今現場で、階段下の収納庫の小さい入り口枠を着けています。中の仕上がりに入ると壁ができ、階段の裏側がみえなくな..

大工の神保です:2013.07.16
▼マーク

キントト

8年生きたキントトが先程、天に召されました(T . T)暑さのせいか、寿命か‥‥お祭りの金魚で、ちっさかったのに今や20センチ強ま..

2013.07.16 Side-B山形市
キントト:2013.07.16
▼マーク

7月8・12・16日 沖中3年生 ふれあい体験活動

技術家庭科の学習の一環として、〕鳥への関心を深める。⇒鳥とのかかわり方を工夫する。M鎮娜爐寮萓犬里かわり方を学ぶ。の3つのね..

2013.07.16 つばめっこ日記山形市
7月8・12・16日 沖中3年生 ふれあい体験活動:2013.07.16
▼マーク

7月15日 えくぼ絵画展表彰式

第22回 南陽市えくぼ絵画展の表彰式が行われました。<幼児の部>金賞1名、銅賞1名、佳作2名でした。おめでとうございます。

2013.07.16 つばめっこ日記山形市
7月15日 えくぼ絵画展表彰式:2013.07.16
▼マーク

7月13日 子育てキャンパス「すまいる」

まだ幼稚園に入っていないたくさんの小さいお友だちが、お家の方と一緒に遊びに来てくれました。カワイ音楽教室の講師の先生のご指導で,音..

2013.07.16 つばめっこ日記山形市
7月13日 子育てキャンパス「すまいる」:2013.07.16
▼マーク

正子公也先生の展覧会!!

正子公也「武将画展」〜片倉小十郎と陸奥ゆかりの武将たち〜KIMIYA MASAGO ― SAMURAI EXHIBITION○会 ..

2013.07.16 最上義光歴史館山形市
正子公也先生の展覧会!!:2013.07.16
▼マーク

便利な開閉式グレーチング

こんにちはー。 松田でーす!お客様から側溝のふたが壊れたので修理したいとのお電話があり、早速出掛けてみました。鉄板のふたが上がるた..

便利な開閉式グレーチング:2013.07.16
▼マーク

お宝〜一級河川

国内最大流域を誇る、母なる川「最上川」は、県内でも約75%の流域に相当する影響力の大きい一級河川です。山形の歴史に、今後も欠かせな..

お宝〜一級河川:2013.07.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る