ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【新築住宅】 山形市鈴川町 N様邸 上棟式

無事に棟木も上がり、本日めでたく、N様邸の上棟式を迎える事ができました。式も滞りなく進み、最後に参加者全員で乾杯をいたしました。季..

【新築住宅】 山形市鈴川町 N様邸 上棟式:2016.06.17
▼マーク

なんてこった!

6月17日、今日は入梅らしい天気でしたね、やっぱり太平洋側の方が雨多いような気がします、あ、今日は仙台に行き土地の現地調査に行って..

なんてこった!:2016.06.17
▼マーク

小麦収穫体験!

本日、木の実西部保育園の園児たちと麦刈り体験でした\(^^)/普及課の中島先生が小麦について説明してくれました。うどん、ラーメン、..

小麦収穫体験!:2016.06.17
▼マーク

村山地方の英語版ビデオを募集します!Amazing Y..

村山地方の英語版PRビデオを募集します!Call for Submissions: Videos Introducing Your..

村山地方の英語版ビデオを募集します!Amazing Y..:2016.06.17
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話

イドゥリは誰でも知ってるだろう。先日亡くなったT大先生の奥様も南インドへ御主人について行きインド料理と彼女は思ってたろうが南インド..

ちょっとしたインド料理の話:2016.06.17
▼マーク

住まいのお色直し 進捗報告

6/2報告しました、外装工事が着々と進んでいます。6/2ブログ「住まいのお色直し」はこちら職人たちが毎日一所懸命に、お客様の立場に..

住まいのお色直し 進捗報告:2016.06.17
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話

ドグラも好きだし、ビールに合う。蒸しカステラ状のもの(甘くはない)にハリーミルチの細切り、ダニヤーパッターそして上からソースが注い..

ちょっとしたインド料理の話:2016.06.16
▼マーク

【新築住宅】 山形市飯塚町 Y様邸 配筋検査

本日、第三者機関による配筋検査が行われました。基礎工事のなかで特に重要な鉄筋が正確に入っているか検査員から見てもらい、適合判定を頂..

【新築住宅】 山形市飯塚町 Y様邸 配筋検査:2016.06.16
▼マーク

新築現場が着工し始めました。

季節もあっという間に6月になり、梅雨の時期に入りました。私が担当しています新築現場は同時に2棟着工しており、現在基礎工事中です。こ..

2016.06.16 遠藤克人山形市
新築現場が着工し始めました。:2016.06.16
▼マーク

小麦収穫!

昨日から小麦(ゆきちから)の収穫コンバイン3台で始めました!皆さんご存知のあの美味しい麺!ゆきちからラーメンの小麦ですね(^_^)..

小麦収穫!:2016.06.16
▼マーク

6月16日 園外保育(年中)

今日はぶどうくみさんが、米沢市児童会館にいってプラネタリウム投映観賞をしてきました。プラネタリウムを観るのがはじめてのお友だちがほ..

2016.06.16 つばめっこ日記山形市
6月16日 園外保育(年中) :2016.06.16
▼マーク

夕景・田植の頃 / 駒谷修二

作家名:駒谷修二作品名:夕景・田植の頃材料等:油彩 F80展示会名:― のこしたい風景を描く ― 駒谷修二 油絵展開催年月:平成2..

夕景・田植の頃 / 駒谷修二:2016.06.16
▼マーク

Buen viaje!

平成28年8月19日(金)〜28日(日) 11:00〜19:00(絵遊)ただし、初日は14:00〜、最終日は17:00終了東北芸術..

Buen viaje!:2016.06.16
▼マーク

おす チルアウト2016

平成28年7月31日(日) 10:00〜18:00(絵遊)絵と音楽を体感していただきリラックスできる空間をつくります。鈴木啓太が描..

おす チルアウト2016:2016.06.16
▼マーク

山家焼 陶芸教室「游陶房」作品展 〜ロクロで器を〜

平成28年7月8日(金)〜10日(日) 10:00〜17:00(絵遊)ただし、最終日は16:00終了「游陶房」で陶芸製作に励む仲間..

山家焼 陶芸教室「游陶房」作品展 〜ロクロで器を〜:2016.06.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る