ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

出張相談&ひきこもり入門講座 開催レポート

6月22日(水)19時から河北町のサハトべに花で、第6回目の『出張相談&ひきこもり入門講座』を開催しました。5名の方に参加していた..

出張相談&ひきこもり入門講座 開催レポート:2016.06.26
▼マーク

現場視察&情報交換会

先日、以前から交流があります岩手の千田工務店様に訪問してきました。何度か訪問させていただき、その度にたくさんの学びを得る事が出来る..

現場視察&情報交換会:2016.06.26
▼マーク

ここんとこのお客様

”今井の調子が悪くて、ここで食べればすっきりすると思って”と米沢から来た若奥様。食べてすっきりしたらしく、カリーSETもお替わり。..

ここんとこのお客様:2016.06.26
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話

デリーに私の好きなところの一つにベンガリーマーケットがある。この周りは高級住宅地なので、おっとりしている。円形(小さい)になってい..

ちょっとしたインド料理の話:2016.06.26
▼マーク

〜快適な暮らしのために〜

先日、高校の同級生の自宅でピザパーティーをし外でみんなで楽しみリフレッシュできました。昨年はアウトドアで子供達を楽しませることがで..

〜快適な暮らしのために〜:2016.06.26
▼マーク

☆もうすぐ7月…(^o^)☆

6月もすっかり終盤戦に入り込み7月という次の月の顔が、後ろに見えるようになりました…最近…足のむくみを感じるお客様が多く、特にふく..

☆もうすぐ7月…(^o^)☆:2016.06.26
▼マーク

飯の半田屋。

6月25日、曇り空の一日でした、 ただいま〜お帰りなさいませ旦那様、 と、チョコが吠えています、私のケンカ友達ですが朝晩の送り迎え..

飯の半田屋。:2016.06.25
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話

ムンバイの昔の名前でいうと博物館の向かい側の方にある大衆食堂。20年前にいったときはよく通っていた、南インドの料理とパンジャーブの..

ちょっとしたインド料理の話:2016.06.25
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話 追記

パオパージィの話は飛ばしたが、トマトの具、それと食パン(Wローティ)を焼き、具をのせて出来上がり。これがパオパージィで、これもまた..

ちょっとしたインド料理の話 追記:2016.06.25
▼マーク

予想外!!

6月24日、今日は曇りの一日でしたね〜皆さんの処は如何でしたか?今日は仙台のT様邸の建て方工事でした、T様邸は地下鉄○○駅のすぐそ..

予想外!!:2016.06.24
▼マーク

ノチーノ

6月24日の今日、たわわに実った青いクルミをとってきてノチーノを仕込みました。6月24日というのはイタリアでは聖ジョヴァンニの日と..

2016.06.24 やまがたノート山形市
ノチーノ:2016.06.24
▼マーク

【#1168】羽黒山 生まれかわりの旅〜鶴岡市(7月1..

羽田から庄内空港までわずか1時間。そこからバスで40分ほどで羽黒山に到着です。羽黒山は月山、湯殿山とともに出羽三山と呼ばれ、日本遺..

【#1168】羽黒山 生まれかわりの旅〜鶴岡市(7月1..:2016.06.24
▼マーク

ちょっとしたインド料理の話

インドで路上で売ってるものといえばバナナ。コンノートの角の所にバナナ売りがいて、そこで買って小腹を・・・。冬場に一人で行ったとき、..

ちょっとしたインド料理の話:2016.06.24
▼マーク

【#1167】ダリヤの里を旅する〜川西町(6月4週)

東京駅から山形新幹線に乗り2時間で米沢市。そこからJR米坂線に乗り換え20分で川西町に到着です。川西町は山形県内でも屈指の米どころ..

【#1167】ダリヤの里を旅する〜川西町(6月4週):2016.06.24
▼マーク

完成内覧会のお知らせ (^O^)/

紫陽花の花の色が、日ごとに深まる今日この頃です。皆様いかがお過ごしですか?私は、2年前に日帰り手術をしまして、それから 毎年検診を..

完成内覧会のお知らせ (^O^)/:2016.06.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る