ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ありがとう!

今日はいろいろあって疲れていたら、これをどうぞ!って芋師に頂きまして・・・ありがたやぁ〜 ありがたやぁ〜 わざわざありがとう!

ありがとう!:2017.01.13
▼マーク

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。今年初めての投稿になります。旧年中は格別のご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。本年も何卒..

あけましておめでとうございます。:2017.01.13
▼マーク

1月14・15日開催!新春旅行商談会のお知らせ★

皆様あけましておめでとうございます。年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?今週から雪も降り始め、ようやっと山形も冬景色に染まり..

1月14・15日開催!新春旅行商談会のお知らせ★:2017.01.13
▼マーク

【#1194】庄内名物をめぐる旅〜鶴岡市(1月3週)

羽田空港から庄内空港まで飛行機でわずか1時間。そこから車で15分ほどで鶴岡市に到着です。鶴岡市はかつて庄内藩主・酒井家の城下町であ..

【#1194】庄内名物をめぐる旅〜鶴岡市(1月3週):2017.01.13
▼マーク

バブの風呂にジャブーン。

1月12日。いや〜 本格的な冬ですよ、ほんと降ったわ〜家に帰ってきて手動ブルトーザーでひっこらひっこら、ま〜 こんなもんでいい..

バブの風呂にジャブーン。:2017.01.12
▼マーク

初どんがら汁

実母が山形へ来ているので、山形らしいものをと思い生まれて初めてどんがら汁を作りました。本当は1月7日に食べ忘れた納豆汁を作ろうと思..

2017.01.12 やまがたノート山形市
初どんがら汁:2017.01.12
▼マーク

匠の技の和風住宅パート将!!

新年あけましておめでとうございます。今年度初めての投稿になります昨年暮れより工事進めています和風住宅の下屋掛け工事です・・・・・・..

匠の技の和風住宅パート将!!:2017.01.12
▼マーク

いい感じ!あじさいキャベツ!

あじさい営農組合のキャベツは雪下キャベツです。あまくて美味しいので是非とも一度食べてみて下さい!ご覧頂き有難うございます!

いい感じ!あじさいキャベツ!:2017.01.12
▼マーク

いよいよ来ました!

来る、来る、といいつつなかなか来なかった雪がいよいよやってまいりました。今日は仙台支店にて合同会議でしたので、乗り合いで行く予定が..

いよいよ来ました!:2017.01.12
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】48 「山形市広報番組の収録!」

今日の山形は雪がモロモロと降っています。あまり積もらないといいなぁ…と思います。さて!先週1月6日に、山形市の広報課様が取材に来て..

2017.01.12 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】48 「山形市広報番組の収録!」:2017.01.12
▼マーク

楽しい一日 でも相変わらず

山形は大雪という天気予報でもそれほど降らず、少しヤレヤレ朝ランチ前に雪かきをしているといきなり電話Mさんが来ないのかと思って急いで..

楽しい一日 でも相変わらず:2017.01.12
▼マーク

山形新聞掲載 ―地域のエネルギー発電所を実現―

2017年1月3日の山形新聞に〈2017トップインタビュー〉として掲載頂きました。地域のエネルギーは地域内で生み出し循環させ、自立..

山形新聞掲載 ―地域のエネルギー発電所を実現―:2017.01.12
▼マーク

最上満氏(もがみみつうじ)

生年不明〜明応三年(1494) 最上家7代当主。最上家3代当主・最上満直の二男である中野満基の子。文明十二年(1480)従兄弟で..

最上満氏(もがみみつうじ) :2017.01.12
▼マーク

やっと!

冬らしくなってきましたね!1月に雪がないとしっくりきません。降れば降るで大変ですがヤッパリ雪がないと寂しいもんです。東北は四季がは..

やっと!:2017.01.11
▼マーク

今度の元号は何?

1月11日。予報では大荒れ、と言うか降ってるとこは降ってるんですね、今日は寒河江に行ってきました、我が家からは約1時間10分、ちょ..

今度の元号は何?:2017.01.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る