ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

☆なるほど…と思ったコマーシャル…(o^^o)☆

JTの、テレビコマーシャルで【人の気持ちは見えるモノでは無くて気づくものでした…】とありますねェ〜…(^_-)なるほど…そうだなぁ..

☆なるほど…と思ったコマーシャル…(o^^o)☆:2017.05.24
▼マーク

仕込みもいろいろ

珍しくと言おうか、山形では当たり前なんだろうけど開店時間前の客。勿論お断りしました。ランチ終わったけど、眠くなっちゃった。アパート..

仕込みもいろいろ:2017.05.24
▼マーク

仕事の話。

5月24日。久しぶりに雨が降りましたね〜 仙台ですが、はい、今日もマンション現場でした、いや〜 今日はつらかった〜 ?いやね、今..

仕事の話。:2017.05.24
▼マーク

造作カップボードの良さ

トップの写真は先日お引渡しさせていただいたお客様のお家のキッチンですが、奥にございますカップボード(食器棚)にポイントを当ててみた..

2017.05.24 遠藤克人山形市
造作カップボードの良さ:2017.05.24
▼マーク

簡単甘酒

先日の田植えのお供に持参したのが自家製甘酒。甘酒は飲む点滴といわれるほど栄養価が高いそうで、夏日の田植えにはもってこいのアイテム。..

2017.05.24 やまがたノート山形市
簡単甘酒:2017.05.24
▼マーク

事件です・・・

皆様 お元気ですか?仙台支店の三瓶です。私は、元気じゃありません・・・何故なら・・・4月に中学へ入学したばかりの息子が、新品の制服..

事件です・・・:2017.05.24
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】68 「刀工の愛猫」

高橋刀工の作業場、恒厳鍛刀場にはとても可愛いニャンコちゃんがいらっしゃるとのことそれは猫好きの私にとっては聞き捨てならない話です!..

2017.05.24 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】68 「刀工の愛猫」:2017.05.24
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】67 「潜入!恒厳鍛刀場!!」

さっそくですが群馬県前橋市の富士見町にあります恒厳鍛刀場の潜入レポートです(^^)木村社長が撮影してきた写真と一緒にお楽しみくださ..

2017.05.24 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】67 「潜入!恒厳鍛刀場!!」:2017.05.24
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】66 「御手杵をもとめて群馬へ!..

お待たせしました!伝説の名槍御手杵の復元プロジェクトの最新情報です!!今回も毎度おなじみ木村社長がたくさんの情報をもってきてくださ..

2017.05.24 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】66 「御手杵をもとめて群馬へ!..:2017.05.24
▼マーク

5月23日 木工クラフト体験(年長組)

「森へいこうよ」自然環境学習事業(木工クラフト体験)が、南陽市農林課主催で行われました。NPO美しいやまがた森林活動支援センターか..

2017.05.24 つばめっこ日記山形市
5月23日 木工クラフト体験(年長組):2017.05.24
▼マーク

いい季節になりました!

風薫る5月・・・緑の香りを感じるこんな日は外へ出たくなりますよね!近所までドライブです。初夏を感じながら食べるソフトクリーム。「幸..

いい季節になりました!:2017.05.24
▼マーク

坂光吉(さかあきよし)

文禄四年(1595)〜延宝八年(1680) 坂光重の嫡男。九郎右衛門。父とは別に140石を給されていた。最上家改易後も長谷堂に居..

坂光吉(さかあきよし):2017.05.24
▼マーク

曇り来たー(^o^)

おはようございます。今日も田植えの苗運びですが、最近の暑さで早くもバテ気味でしたが今日は待ちに待った曇り *(^o^)/* 少し..

曇り来たー(^o^):2017.05.24
▼マーク

お休みです

お休みですが、朝は高橋小児科へ仙台まで通います。なるべく早めに帰り、今月の料理を何やるか、決めなければ。今月はパーシィなので鶏か、..

お休みです:2017.05.23
▼マーク

こんにちは工務部の佐藤です。

こんにちは工務部の佐藤です。今回は新築上棟式に参加した様子です。建て主様も完成が楽しみで、毎日仕事帰りに現場に立ち寄り進捗状況を見..

こんにちは工務部の佐藤です。:2017.05.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る