ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

☆久しぶりに食べたぁ…(^◇^;)☆

パッケージが前から比べると変わったかな?かなり久しぶりに食べたから忘れちゃったけどぉ…でも味は変わらない…酒田米菓のオランダせんべ..

☆久しぶりに食べたぁ…(^◇^;)☆:2017.04.24
▼マーク

今の世の中だからな〜!

4月23日。今日は晴れ、でも気温はあまり上がらなかったですね、明日はかなり上がりそうですが、でも朝はさむそうです、皆様体調管理気を..

今の世の中だからな〜!:2017.04.23
▼マーク

除草剤散布!

ビークル最高!ラウンドアップのシャワーでイッキに散布!この角度でもサッとできます!風向きで最悪の場合あり!キャビン付き欲しい今日こ..

除草剤散布!:2017.04.23
▼マーク

3月のライオン

3月のライオン(後編)を見てきました。前編を観に行けてないのに、です。なぜなら、神木くん&大友監督の舞台挨拶付きチケットが手に入っ..

2017.04.23 やまがたノート山形市
3月のライオン:2017.04.23
▼マーク

「私のしろい家」南陽 内覧会 終了いたしました。

「私のしろい家」南陽 内覧会お陰様で盛況で無事終了いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。又内覧をこころよく開催..

「私のしろい家」南陽 内覧会 終了いたしました。:2017.04.23
▼マーク

毎年の恒例行事・・・四半世紀を超えました!

私の毎年恒例行事、26年目に突入しました。前回ブログに載せました、薪集め。そして、定尺に切り刻み、ほぼ終了しました。果樹の木を切っ..

毎年の恒例行事・・・四半世紀を超えました!:2017.04.23
▼マーク

『聖の社会学』

今週の初めにうなぎから2冊、勝桂子さんより本が送られてきた。うなぎは知ってる人は知ってるだろうけど、松山さんとこにサンスクリットを..

『聖の社会学』:2017.04.23
▼マーク

最上家重代の宝刀がついにO(≧∇≦)O!!!

月日は流れて…木村☆社長 ※7年前の写真でスミマセン#1(>人<;)↓↓↓(社長)に長年お願いし続けたものがついに完成しました!!..

2017.04.23 最上義光歴史館山形市
最上家重代の宝刀がついにO(≧∇≦)O!!!:2017.04.23
▼マーク

太刀掛ペーパークラフト

▼ダウンロード(22.2KB) >>こちら※[ダウンロード]してプリントアウト(A4サイズ)することができます。※ PDFのダウン..

2017.04.23 最上義光歴史館山形市
太刀掛ペーパークラフト:2017.04.23
▼マーク

「太刀 銘 安綱 号鬼切」ペーパークラフト

▼ダウンロード(ファイル/807KB) >>こちら※[ダウンロード]してプリントアウト(A4サイズ)することができます。※ PDF..

2017.04.23 最上義光歴史館山形市
「太刀 銘 安綱 号鬼切」ペーパークラフト:2017.04.23
▼マーク

山寺と山寺芭蕉記念館

山寺と山寺芭蕉記念館山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願によって開かれた天台宗のお山です。 開山堂..

2017.04.23 山寺芭蕉記念館山形市
山寺と山寺芭蕉記念館:2017.04.23
▼マーク

「最上義光と北楯利長」 胡 偉権

最上義光と北楯利長周知の通り、「北館大堰」は最上義光の家臣・北楯利長が命懸けて完成した偉大なる功績である。本館のホームページにおい..

2017.04.23 最上義光歴史館山形市
「最上義光と北楯利長」 胡 偉権:2017.04.23
▼マーク

進藤安清(しんどうやすきよ)

生年不明〜慶長十九年(1614) 亀ケ崎城主志村家の家老。但馬守。進藤楯(酒田市中野俣)の楯主。庄内川北地域の検地を担当するなど..

進藤安清(しんどうやすきよ):2017.04.23
▼マーク

水森かおりショー。

4月22日。今日は風が冷たかったです、でも雨が降らなかったから花丸です、我が長井市、桜が満開状態です、 え〜ごど? え〜ごど、ね..

水森かおりショー。:2017.04.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る