ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,102件
総アクセス数
1,129,946件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

体力アップ記録会

11月10日(木) 中間休みの時間、児童会生活委員会主催の体力アップ記録会3、4年生の部がありました。走りきる意識を持って取り組む..

2022/11/10 13:35
体力アップ記録会:2022/11/10 13:35
▼マーク

生活委員会から提案

11月8日(火) 全校朝会において、児童会生活委員会からリズムダンスについての提案がありました。丈夫な体を楽しくつくるために、リズ..

2022/11/08 11:38
生活委員会から提案:2022/11/08 11:38
▼マーク

ハードル走記録会

11月1日(火) 5,6年生が、50メートルハードル走の記録会を体育の時間に行いました。リズムよく飛び越すこと、自己記録を縮めるこ..

2022/11/02 09:52
ハードル走記録会:2022/11/02 09:52
▼マーク

創立記念式

11月1日(火) 今日は、第52回目の創立記念日です。朝の時間に式を行いました。第一小学校で学べることに感謝と誇りを持ち行動として..

2022/11/01 11:52
創立記念式:2022/11/01 11:52
▼マーク

バランスボール

10月31日(月) バランスボール運動を講師の先生にお越しいただき1年、5年、6年生が実施しました。講師の先生からは、改めて立腰の..

2022/10/31 13:34
バランスボール:2022/10/31 13:34
▼マーク

一っ子フェスティバル3

10月29日(土) 一っ子フェスティバルを開催しました。高学年の発表です。

2022/10/29 15:20
一っ子フェスティバル3:2022/10/29 15:20
▼マーク

一っ子フェスティバル2

10月29日(土) 一っ子フェスティバルを開催しました。中学年の発表です。

2022/10/29 15:17
一っ子フェスティバル2:2022/10/29 15:17
▼マーク

一っ子フェスティバル1

10月29日(土) 一っ子フェスティバルを開催しました。国語や生活、社会、音楽、総合的な学習などの時間に学習してきたことを、学年毎..

2022/10/29 15:06
一っ子フェスティバル1:2022/10/29 15:06
▼マーク

宇宙アサガオ 種を取りました

10月21日(金) 宇宙アサガオの実が茶色になり、乾燥してきた鞘がでてきたので、縦割り班で種取りをしました。たくさんの種が取れて子..

2022/10/21 14:19
宇宙アサガオ 種を取りました:2022/10/21 14:19
▼マーク

2年 町探検

10月20日(木) 2年生が町探検に行ってきました。「あ〜す」と「町共同調理場」を見学させていただきました。初めて知ったことも多く..

2022/10/20 11:31
2年 町探検:2022/10/20 11:31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る