ヤマガタンver9 > 2月2日 豆まき

Powered by samidare

▼2月2日 豆まき

2月2日 豆まき/
自分で作った鬼の面をかぶり節分の豆まきをしました。

頑張って作ったお面をみんなに見てもらい得意顔の子ども達。

園で豆を煎り、香ばしいかおりの中年の数プラス1個の豆を食べ、一年の健康を祈願しました。

「いいにお〜い!」

「おいしいね!」

手作りのお面をかぶり、心の中にすんでいる悪い鬼を追い出し、良い心が育つように願って行いました。

突然鬼が乱入!

鬼は煎り豆が嫌い。一生懸命鬼めがけて投げていた子ども達でした。
「おには〜そと〜」と必死に豆をまいたり、立ち向かっていく姿もみられ、強い心
に感動しました。

怖くて泣いてしまったお友達もいましたが、勇気を出してみんなで鬼を追い出しました!

福の神が来てくれて鬼たちは「ごめんなさい。」「もう悪いことはしません。」とあやまり山に逃げていきました。福の神さまありがとう!

暦のうえでは立春ですがまだまだ寒さ厳しい日が続きます。春が待ち遠しいですね!
青豆のご協力有難うございました。煎り豆の味や食感・においなど本物に触れることは大切ですね。
大きくなっても忘れない思い出となることでしょう。

2016/02/02 15:37 (C) つばめっこ日記
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る