ヤマガタンver9 > ふるさとを、おもしろく。

Powered by samidare

▼ふるさとを、おもしろく。

ふるさとを、おもしろく。/
新年明けましておめでとうございます。

おもしろき こともなき世を おもしろく

というのは、
言わずと知れた幕末の風雲児・高杉晋作の句ですが、
実はこの「おもしろき〜」の句には下の句があるそうです。

すみなすものは 心なりけり
 
当時命を狙われた晋作を匿ったり、
様々な援助をしたとされる幕末の女流歌人、
野村望東尼(のむらぼうとうに)が詠んだもので、
意味合いは、心の持ち方次第で
おもしろくもつまらなくもなるものだよ〜
といったもの。

因みに『面白い』の語源は、
目の前(面)が明るくなる(白い)状態を言っていて、
後に転じて、楽しいや心地よいなどの
明るい感情を表す言葉になったのだとか。

前置きが長くなりましたが(笑)
2016年の主題は『ふるさとを、おもしろく。』です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016/01/03 03:36 (C) NAOのブログ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る