ヤマガタンver9 > 1月 園だよりの「お知らせ」

Powered by samidare

▼1月 園だよりの「お知らせ」

1月 園だよりの「お知らせ」/
「ここたまハウス」完成!
年長女児2人が3か月間コツコツと楽しみながら作ったものです。

……冬場の身支度について……
◎身支度をする際、カバンは 防寒着を着せた上にかけて下さい。とっさの行動ができず危険です。また、カバンのベルトが長くてひざにぶつかっているお友達も見かけられます。冬休み中に調節してあげて下さいね。ファスナーやボタンも、安全面からしっかりしめる習慣をつけましょう。

★「だんごさげ」の行事の様子がNCVケーブルテレビの番組「わんぱく村」で放送されることになりました。7日と12日の2日間で、取材撮影が行われる予定です。番組放送の日時はあらためてお知らせします。

★ 15日(金)は、かき組の卒園記念写真撮影をしますのでお休みしないようにしましょう。身だしなみを整え、制服のボタン・ネームプレートも点検して下さい。

★ 16日(土)のかき組保護者総会は、保育時間と並行して行われます。かき組保護者の皆様はご予定下さい。あらためてご案内します。

★ 21日(木)は、専門講師:坂 邦昭先生による、ぶどう組のマーチング指導があります。お休みしないようにしましょう。

★ 23(土)の雪作業は全家庭の方を対象にした計画をしています。後日、詳細をお知らせしますので、ご協力よろしくお願いします。

★毎年3学期になると、かぜや胃腸炎・インフルエンザ等による欠席が増え、全員のマスク着用をお願いする場合があります。カバンの中には常に、お子さんに合ったサイズのマスクを予備として入れて下さるようご理解とご協力をお願いします。  
…… 通園バスご利用の方へ ……
◎冬期間は、多少の遅れなどでご迷惑をおかけすることがあると思います。15分以上の遅れが予測される場合は、コース別緊急連絡網でお知らせしますので、誰が受けてもわかるようにして下さい。また、すでに停留所に出ておられるため連絡がつかない場合も多いので、15分以上お待ちになってもバスが来ない時は園にご連絡下さい。(携帯電話もお持ち下さい。)10分前後の遅れはご連絡しませんのでご了承下さい。なお、年度当初と現在の電話番号が変わられた方はすぐにお知らせ下さい。
始業式日に新しい連絡網をお渡ししますので、連絡相手の電話番号を書き写してから古い方は処分して下さい。
◎バス停付近が除雪、排雪、工事などで通行が困難な箇所については事前にご連絡下さい。また、停留所の変更をお願いすることもあるかと思いますがご協力の程宜しくお願いいたします。

2015/12/21 11:22 (C) つばめっこ日記
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る