ヤマガタンver9 > 9月27日 運動会

Powered by samidare

▼9月27日 運動会

9月27日 運動会/
ー第36回運動会ー
ねらい「親子のふれあいを大切に、思いきり体を動かし楽しく過ごす」
テーマ「ミッションtoつばめっこーおばけステージー」 
スローガン「みんなの勇気で、おばけステージをクリアしよう!!」と掲げて行いました。
お泊り保育の「きもだめし」から「おばけ」に興味をもった子供たち、各学年で「おばけ」の遊びが盛り上がりたくさん遊んできました。テーマはそこから生まれみんなが楽しめるようにプログラムを考えました。
子ども達が興味をもつ遊びや、全身を使った遊びの工夫、やってみようという意欲をくすぐるような、たくさんの遊びを楽しめるように取り組んできました。
ミッションというと少し難しい感じがしますが、「できない」とあきらめるのではなく『挑戦する』気持ちを大切に、出来た時の達成感を味わうことで自信を持ってほしいという意味を込めた運動会でした。

ラジオ体操:かき組さんが前に立ち元気に体操

年中組:♪ようかい体操第二(パラバルーン)

年少組:♪おばけなんてないさ(マスゲーム)

年長組:マーチングバンド演奏演技

全園児:かけっこ





未就園児:もうすぐ幼稚園

年長親子:?枚のおふだ〜多いのどっち?!〜(騎馬戦)

年中組:くいしんぼうおばけを満腹にせよ!(まり入れ)

年長組:いくぞ!おばけランドで大暴れ(障害物競走)

年少親子:なにがあるかな?おばけの冷蔵庫

年中親子:いそげ、ハロウィンパーティーがはじまるよ!

年長組:今だ!力を集結せよ!夏女vsろくろっ首(つなひき)



年長組:見せよ!親の底力(つなひき)

年長組:ファイナルステージ!チャンスだよ!全員集合!(かき組全員リレー)


ドキドキわくわくするようなミッションをみんなでクリアして、笑顔いっぱいの運動会でした。

赤組・白組両方よく頑張りましたが、結果は白組が優勝しました。



ご協力いただきましたお家の方や役員・協力員の皆様ありがとうございました。

☆お子さんの頑張りを3つほめてくださいとお願いしたところ、後日ほめてもらったことを嬉しそうに教えてくれました。具体的にわかりやすくほめてもらったことがわかりました。子どもの心にしっかりと響いたようです。ありがとうございました。

2015/09/30 11:12 (C) つばめっこ日記
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る