ヤマガタンver9 > 【#1045】歴史のまち 金山で街歩き〜金山町(09月1週)

Powered by samidare

▼【#1045】歴史のまち 金山で街歩き〜金山町(09月1週)

【#1045】歴史のまち 金山で街歩き〜金山町(09月1週)/


番組動画配信中!



新庄駅から車で30分ほどで到着する金山町。
四方を山に囲まれた静かな山里です。


昔のものを大切に残している町でした。
特産のニラを使ったカレーにはビックリ!!




旧羽州街道
金山町の中心部は、かつて福島県から青森県へ通じる
「旧羽州街道」の宿場町として賑わったところ。
江戸時代には、幾つもの旅籠があったと言われ
その面影があちこちに残っています。



いちやま邸
林業で栄えたこちらの旧家には、重厚な門や大きな蔵が昔のまま残され
その一角をギャラリーとして無料開放しています。



街角交流施設 マルコの蔵
町内の旧家から譲り受けた蔵を改修した施設。
街歩きの休憩スペースやギャラリーなどがあり、誰でも利用できます。



そば処 草々
築120年以上の古民家を利用したそば処。
太い柱や高い天井などの落ち着いた雰囲気の中
地元産そば粉「最上早生」を使った手打ちそばを味わえます。
電話:0233-52-2480



ちょうほう屋
採れたての農産物や漬物など、金山の味がずらりと並ぶ産直店。
電話:0233-52-2501



金山特産 ニラ
「達者で菜(たっしゃでな)」というブランド名で出荷されるこの地域のニラは
甘みがあって柔らかく、カロチンやビタミンなど栄養豊富。
首都圏を中心に出荷されています。



シェーネスハイム金山
金山の大自然に抱かれた滞在型のホテル。
館内は、町の特産「金山杉」贅沢に使っています。
日帰り入浴を楽しめる、肌に優しい源泉の温泉施設もあります。
電話:0233-52-7761
HP:シェーネスハイム金山



ニラリズムカレー
金山町産のニラをペースト状にして混ぜた、ココナッツミルクベースのカレー。
豚肉は、金山町のブランド豚「米の娘ぶた」、卵ももちろん地元産と
金山の美味しいものがまるごと詰まったカレーです。
シェーネスハイム金山で食べることが出来ます。





次回は・・・


白鷹町を旅します。
旬を迎えたアユに丸ナス、そしてそば
秋の白鷹を大満喫します!
どうぞお楽しみに!
2013/08/29 18:23 (C) やまがた発 旅の見聞録
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る