ヤマガタンver9 > 【#1029】真室川をまるごと味わう!〜真室川町(05月2週)

Powered by samidare

▼【#1029】真室川をまるごと味わう!〜真室川町(05月2週)

【#1029】真室川をまるごと味わう!〜真室川町(05月2週)/


番組動画配信中!




古くから代々受け継がれてきた伝承野菜が数多く残る真室川町は
山形新幹線の終着点、新庄駅から車でおよそ30分。
町の面積の8割が山林の自然豊かな町です。

ばっけ(ふきのとう)味噌の味は
春の香り満載で大変おいしかったです!
貴重な伝承野菜、甚五右ヱ門芋もいただきました!




産直まごころ工房
地元の農家で運営する産直のお店。
生産者が毎朝届けに来る野菜のほかに、漬け物やお惣菜など
季節の味わいが満載です。
電話:0233-62-2316
HP:産直まごころ工房


甚五右ヱ門芋
室町時代から続く旧家に、一子相伝、門外不出で伝承されてきた
伝承野菜の里芋。
ここの土でないと育たないと言われている貴重な芋です。
HP:最上伝承野菜農家 森の家


ばっけ(ふきのとう)味噌
春の香り満載の「ばっけ味噌」は
ふきのとうの葉を刻み、熱湯でアクを取り
フライパンでみりんと味噌を入れ炒めて作ります。


タルト甚五右ヱ門
茹でた里芋にチーズを混ぜてクリーム状に仕上げ
タルト生地にのせたスイーツです。
電話:0233-62-2762
HP:おかしの平和堂



次回は・・・


米沢市の小野川温泉を旅します。
温泉街をぶらり散策
豆腐地蔵にラジウム玉子
そして、足湯では驚きの出来事が!?
どうぞ、お楽しみに〜
2013/05/06 13:48 (C) やまがた発 旅の見聞録
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る