ヤマガタンver9 > 【#0981】置賜さくら回廊を行く! 〜南陽市・長井市・白鷹町(04月4週)

Powered by samidare

▼【#0981】置賜さくら回廊を行く! 〜南陽市・長井市・白鷹町(04月4週)

【#0981】置賜さくら回廊を行く! 〜南陽市・長井市・白鷹町(04月4週)/


番組動画配信中!


置賜地方で桜巡りを楽しみます。
樹齢1000年を越える古典桜に出会い、桜の時期にだけ買うことができる
名物もいただきました。

置賜さくら回廊の特徴は、樹齢の長い
「古典桜」の豊富さにあります。鮮やかな桜並木を
眺めるのとは違った魅力がありますね。




久保桜
国指定天然記念物で、山形県を代表する古典桜です。
樹齢は1200年とも言われています。
電話:0238-84-2111




花回廊さくら弁当
地元の旬の食材を使ったおかずは、見た目の美しさだけではなく、
その味にもこだわっています。




十ニの桜
近くに十二体の仏像をご本尊とする薬師堂があったことから
この名が付いたと言われています。
かいもちは十ニの桜名物でこの味を求めてやってくる観光客も多いといいます。
電話:0238-86-0086




丹泉ホテル
赤湯温泉の真ん中に建つ江戸時代から続く老舗。
おすすめは、庭園を眺めながら入る露天風呂。
電話:0238-43-3030
URL:http://www.tansen.co.jp/




杵屋 赤湯駅前店
南陽市の隠れた名産「石焼きとうからし」。
種を取り、小麦粉と麻の実を唐辛子に詰め、
炭火で焼いて作られます。
電話:0238-43-2023
URL:http://www.kineya.co.jp/




次回は・・・


開湯1300年の名湯、鶴岡市の湯田川温泉を旅します。
どうぞ、お楽しみに。
2012/04/20 10:06 (C) やまがた発 旅の見聞録
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る