ヤマガタンver9 > 最上義光歴史館

Powered by samidare

▼user 最上義光歴史館

最上義光歴史館
▼最上義光歴史館
〒990-0046 山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102

▼開館時間 
午前9時から午後5時まで (入館受付は午後4時30分まで)

▼休 館 日
月曜日(国民の祝日と重なる場合はその翌日)
※イベントの開催や展示替え作業などにより臨時で開館・休館する場合があります。詳しくはお問い合わせください

▼入 館 料 
無 料
※平成21年4月1日から入館料が無料になりました

▼駐 車 場
最上義光歴史館専用の駐車場はありません

お車でご来館の方は隣接する山形市大手町駐車場(有料)霞城公園内駐車場をご利用ください
※駐車料金の割引券等は発行しておりません
※霞城公園内駐車場ご利用の場合、車の出入りは公園北門のみとなっています

観光バスをご利用の場合は観光バス専用駐車場をご利用ください


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最上義光歴史館は山形市の公の施設です。
地方自治法第244条の2第3項の規定により公益財団法人山形市文化振興事業団が指定管理者として管理代行を行います。
指定期間は平成31年4月1日から令和6年3月31日までです。
山形市の担当部局は企画調整部文化振興課です。
(連絡先023-641-1212 内線638)

公益財団法人文化振興事業団
〒999-3301
山形市大字山寺字南院4223番地(山寺芭蕉記念館)
tel 023-695-2221 fax 023-695-2552 

▼user data

ブックマーク名
最上義光歴史館
検索キーワード
最上義光,もがみよしあき,戦国武将,日本刀,伊達政宗,駒姫,最上家,山形城,毒殺未遂,鬼切
検索説明文(概略)
山形県山形市にある最上義光歴史館の公式サイト。戦国武将最上義光(もがみよしあき)の紹介。
総記事数
2,300件
総アクセス数
610,080件
開設日 2005.05.26
リンク

▼contents

▼マーク

館長の写真日記 令和6年6月26日付け

「紙本著色遊行上人絵」という最上義光が光明寺に寄進した絵巻物があります。狩野永徳の弟・宗秀の手によるもので、最上義光が依頼したも..

2024/06/26 13:00
館長の写真日記 令和6年6月26日付け:2024/06/26 13:00
▼マーク

休館日

2024/06/24 00:00
休館日:2024/06/24 00:00
▼マーク

臨時休館(展示替えのため)と一部改修工事のお知らせ

展示替えのため7月2日(火)は臨時休館します。7月3日(水)より企画展示2/収蔵名品展「武人と屏風」を開催します。 7月1日(月)..

2024/06/21 09:00
臨時休館(展示替えのため)と一部改修工事のお知らせ:2024/06/21 09:00
▼マーク

休館日

2024/06/17 00:00
休館日:2024/06/17 00:00
▼マーク

館長の写真日記 令和6年6月15日付け

木立に囲まれるような場所にあるカリヨン。35鐘で構成されています。 当館と隣接する美術館との間の、あまり人気(ひとけ)がない場所に..

2024/06/15 09:00
館長の写真日記 令和6年6月15日付け:2024/06/15 09:00
▼マーク

休館日

2024/06/10 00:00
休館日:2024/06/10 00:00
▼マーク

館長の写真日記 令和6年6月6日付け

松尾芭蕉「おくの細道」でも知られている山形市山寺の立石寺には、最上義光とその家臣10人の位牌を納めた厨子を安置する「御霊屋(おた..

2024/06/06 06:06
館長の写真日記 令和6年6月6日付け:2024/06/06 06:06
▼マーク

休館日

2024/06/03 00:00
休館日:2024/06/03 00:00
▼マーク

【ひねもす記36】山形城御城印帳発売しました

本日6月1日より、山形城ワイド御城印帳発売です。早速お買い求めいただきました皆さま方、ありがとうございます。令和5年度特設展示/第..

2024/06/01 13:00
【ひねもす記36】山形城御城印帳発売しました:2024/06/01 13:00
▼マーク

2024年5月 利用者アンケート集計結果

《2024年5月の利用者アンケート集計結果》 この集計結果は令和6年5月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケー..

2024/06/01 09:00
2024年5月 利用者アンケート集計結果:2024/06/01 09:00
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る